小学生の面積の問題!掛け算の順番まで合わせないと◯が貰えない!?
「1+1=2」などの足し算から習い始める算数って、解く楽しさも学べる科目だと思っていました。いろいろな方法で解けるやり方を教えてくれるものだと思っていたのに、まさかの部分でバツされてしまいました。ここまで合わさないといけないの!?
掛け算
面積への反応
川村 優馬 @yuma_kawamura
ニャンコロ @212nyankoro
三日月 @0FRS7cRMpEfk4Tp
ぽんず@また来年👋 @yuzupon_gomapon
⛓️赤野ユリアン⛓️@ฅ(๑'Δ'๑)ニァァァン呟き垢(サブ垢) @Yulian_Akano_1
5×3=15
7×3=21
15+21=36
この解き方合ってますよね?
それなのに3×7じゃないとダメだったらしいです。この先生は横×縦で解くのではなく、縦×横の式を導き出さなければならないらしいです。
縦も横も柔軟に考えられる子のほうがよくないですか?
ここまで先生に習った通りにしなければならないのだったら、解く楽しさなんて感じられないと思います。
この先生だったら、8×7-5×4=36という答えの出し方は、きっと◯をもらえないんでしょうね。
この答え合わせをみると、先生こそもっと柔軟に生徒と向き合って授業をしなければならないと思います。