話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

瞬間接着剤が皮膚についちゃった!?無理しないでww痛くない剥がし方がこれ!!

工作などに重宝する瞬間接着剤。強力にくっつくので、のりや木工用ボンドなどでは剝がれてしまうような時にも便利ですよね。でもこの便利さゆえ、誤って皮膚同士がくっついてしまうと取れなくて大変。そんな時はこの方法で簡単に剥がれますよ。

瞬間接着剤

セメダイン【公式】のアイコン
セメダイン【公式】
@cemedinecoltd

とても多い問い合わせのため、剥がし方動画も置いておきますね☟
ご査収くださいませm(_ _)m

13時02分 2018年11月12日
1266 1361

ライフハックへの反応

ついっと @骨折り損のくたびれもうけのアイコン
ついっと @骨折り損のくたびれもうけ @twit_brompton

キャップを外したの忘れて、口でキャップを開けようとしたら唇がくっ付いた思い出があります。

程良い水分があると強力に接着される事を体感で理解できました!

2018-11-12 19時58分
ハーブサロンLinoのアイコン
ハーブサロンLino @Lino36223105

時々セメダイン使うと、指とかくっつく解決方法をセメダインさんが教えてくれていた!
Rちゃんへの私信っぽいけど。ポイッ・:*+.(( °ω° ))/.:+

2018-11-12 17時27分
ぱたぱたのアイコン
ぱたぱた @pata002

φ(..)メモメモ>>

2018-11-12 14時15分
wings_shop うぃんぐす♪のアイコン
wings_shop うぃんぐす♪ @wings_shop

勉強になりました♪

2018-11-12 13時16分
HIROKOのアイコン
HIROKO @lungi7712

ぬるま湯でモミモミは知ってたけど…アセトン液は知らなかった!!

2018-11-12 13時13分
ローズ♡のアイコン
ローズ♡ @nekonyan0617

それだけだったのー⁉️

2018-11-12 13時04分

この方法、子どもの頃に知りたかった!と思いました。

工作などに重宝する瞬間接着剤。強力にくっつくので、木工用ボンドなどでは剝がれてしまうような時にも便利ですよね。
でもこの強力さゆえ、誤って皮膚同士がくっついてしまうと取れなくて大変。
無理に剥がそうとすると痛いです。
そんな時はぬるま湯に指をつけてモミモミしていると、自然に剝がれてくるそうですよ!

もしお子さんが使う機会があれば、あらかじめこの剥がし方を教えておくといいかも知れませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード