話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ダイエット中の方必見!塩と砂糖だけで作る『シンプル鶏ハム』がぷるんぷるんで最高に美味しい♪

ダイエットをしている方や、体を鍛えている方の中には、鶏むね肉を中心に食べているという方も多いのではないでしょうか。『鶏ハム』や『鶏チャーシュー』など、胸肉を使ったレシピを目にすることが多々あります♪このツイートでは、砂糖と塩で作る『シンプル鶏ハム』のレシピを紹介しています。

鶏ハム

トレえみ@40kg痩せた人のアイコン
トレえみ@40kg痩せた人
@emiry_oinari

ダイエット中、お家で鶏胸肉を調理する人多いと思うんだけど、このシンプル鶏ハム作ってみて。

塩と砂糖だけでぷるんぷるんの超柔らか鶏ハムできるよ。
冷蔵庫で4〜5日、冷凍なら3〜4週間保存可能なので、いつも鶏肉安いときに買ってまとめて作ってる。おろしとネギとぽんずで酒すすむ🍺

12時13分 2023年01月10日
3403 3.2万

鶏むね肉への反応

ゆのアイコン
@chunnn1945

作ってみました!
今までのとは全然ちがうぷるんぷるんができました!!!!!
リピ確です💗💗💗

2023-01-11 11時48分
右利きのアイコン
右利き @migikiki030

水は?ブライニングには水が必要だと思うんだけど…
あとそいつはムネでありハムではない。。

2023-01-11 04時07分
ありうみのアイコン
ありうみ @cpkxi4q

この人のツイートに癒されるわ~猫好きさんにおすすめ@neko_ajito

2023-01-10 18時45分
❥mama❥のアイコン
❥mama❥ @kk58841361

ぷるぷる♡

塩麹に漬けておいて焼くだけでもめちゃくちゃ美味しいんですよ🐔
もっと身体にもお肌にも善きです✨

2023-01-10 14時30分
つるりんのアイコン
つるりん @tsururin1112

これ良いな
今度やってみよ

2023-01-11 12時39分
miya@🌱🍡のアイコン
miya@🌱🍡 @miya2nd

作るか…

2023-01-11 12時17分
ポンコツ🐶(低浮上です)のアイコン
ポンコツ🐶(低浮上です) @osushi_sushi55

ただいま作っておりますコケッ🐔

2023-01-11 11時16分
肉汁のアイコン
肉汁 @marico_game

これよー作ってたな👼

2023-01-11 11時05分
地獄のたこすけのアイコン
地獄のたこすけ @TaKoSuKeKuN55

ダイエットプロの俺から言わせてもらうけど
鶏肉ってカルニチン少ないからダイエットにそんなに向いてないよね
筋トレなら鶏肉メインでいいと思うけど

2023-01-11 08時03分
カット&シェービング&リラクゼーション 癒しの理容室理容かんののアイコン
カット&シェービング&リラクゼーション 癒しの理容室理容かんの @na_chan_k

やってみたい😻

2023-01-11 07時45分
🤜ぬめリッド🤛のアイコン
🤜ぬめリッド🤛 @Nume_Poyo02

ちょうどジムで筋肉付けてたし晩御飯に良いねこれ、これたーべよ

2023-01-11 01時46分
新快速のアイコン
新快速 @kokushi6wari

人体のどこかしらの部位かと思って少し焦った

2023-01-11 00時22分
しゃる∠( ˙-˙ )/のアイコン
しゃる∠( ˙-˙ )/ @Toku_96

つくりたい

2023-01-10 22時45分
ケーキちゃん🍰のアイコン
ケーキちゃん🍰 @mi_cakechan

これ作ってるなう
たのしみ

2023-01-10 22時31分
Little Mermaid_38w→4mのアイコン
Little Mermaid_38w→4m @mermaid_ooooo

作ろう!

2023-01-10 22時11分
ゴエゴエLv.2&B3&L1@復活のゴエのアイコン
ゴエゴエLv.2&B3&L1@復活のゴエ @8CRR2sFL1vbcAg4

くそうまそう

2023-01-10 22時03分
めーのアイコン
めー @mmee_mmee2

メモ

2023-01-10 20時13分

このツイートでは、ダイエット中の方必見の『シンプル鶏ハム』のレシピを紹介し、話題になっています。

度々SNSで見かける焼肉のタレや照り焼き風に味付けをした『鶏チャーシュー』のレシピに対し、このレシピはシンプルな味付けだからこそ気分に合わせて味を変えられるのも良い所かもしれませんね♪
大根おろしとネギとポン酢で食べるのがオススメとのこと。
間違いない組み合わせで、想像するだけでとっても美味しそうです♪

ダイエット中の方に限らず、節約をしたい方やアッサリしたものが食べたいという方にもピッタリなレシピではないでしょうか♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード