話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

真似したくなること間違いなし!『胸肉まるごと!鶏がら醤油炊き込みご飯』

『炊き込みご飯』といえば、子供から大人まで好きな方の多い人気メニューのひとつですよね。いつものご飯が炊き込みご飯になるだけで、テンションが上がるという方も多いのではないでしょうか♪このツイートでは、『胸肉まるごと!鶏がら醤油炊き込みご飯』のレシピを公開し、話題になっています。

炊き込みご飯

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【胸肉まるごと!鶏がら醤油炊き込みご飯】

①炊飯釜に洗ったお米2合と水を規定量いれる
②鶏がらの素・醤油・ごま油各大さじ1、おろしにんにく2cmを混ぜる
③鶏むね肉1枚を中央に投下したら通常炊飯スタート
※皮をはがすとヘルシーになります!
④炊けたら胸肉をほぐしお茶碗へもりつけて完成

12時08分 2023年03月05日
1974 1.6万

鶏むね肉への反応

優子のアイコン
優子 @Shimoyuko9

子供もお気に入りです
本当に美味しく何回も作らせて頂いてます

2023-03-05 20時34分
通りすがりの一般男子のアイコン
通りすがりの一般男子 @Huvmf7STsM9DJ1c

美味しそう‼︎ 作ってみたい‼︎

2023-03-05 20時18分
リッキーのアイコン
リッキー @ZfuV4aSAXl0LEb2

いやー
たまらんです
米ものやのにビールのつまみになりそう

2023-03-05 18時59分
にんにくん@料理系YouTubeのアイコン
にんにくん@料理系YouTube @ninnikuboy2929

美味しそう!!

2023-03-05 18時39分
好き好きちゃん👯‍♀️のアイコン
好き好きちゃん👯‍♀️ @jitakumamoru

今日の夜ごはんに今炊きました✨
ありがとうございます😊❣️

2023-03-05 17時34分
asuKa☄️👾☃️のアイコン
asuKa☄️👾☃️ @ren1449

男所帯で4合炊きが常なんですが、4合の場合調味料は1.5〜2倍にしたほうがいいですか?

2023-03-05 16時08分
さいトン🐷のアイコン
さいトン🐷 @saitoonnn

3合炊きの炊飯器でも行けそうですか?

2023-03-05 14時32分
むーみほ(きいやま&むぎ好き)のアイコン
むーみほ(きいやま&むぎ好き) @moomiho1028

美味しそう😋
今度作ってみよう😆

2023-03-05 23時32分
ぱっころりん👦5歳boyのアイコン
ぱっころりん👦5歳boy @pakororin48

明日作る

2023-03-05 23時29分
ひで_かおふみ🦊🐤🐔のアイコン
ひで_かおふみ🦊🐤🐔 @Hide20180218

あぁ〜鴨肉とかでも美味しそー|ω・)

2023-03-05 22時39分
ナッシーYPのアイコン
ナッシーYP @ekimemonassi

炊き込みご飯か〜
やってみたいな( ̄▽ ̄)

2023-03-05 22時27分
みーURのアイコン
みーUR @m1iiur

つくるこれ

2023-03-05 21時46分
*柚季 カナメ*3期のんびり待ってます📕✒️✨のアイコン
*柚季 カナメ*3期のんびり待ってます📕✒️✨ @yuki222333

あまり食べすぎなければ大丈夫かな?
皮を。。。ふむふむ!

2023-03-05 20時31分
ヤン★さんのアイコン
ヤン★さん @oredayo_yansan

鶏がらスープの素が無かったから味覇で。後は少し腐りかけのムネ肉使いました。
手抜き料理は手込み料理だ!

2023-03-05 20時29分
ぬまくろうのアイコン
ぬまくろう @shimerike_body

絶対やる!!!!

2023-03-05 20時19分
Apex 小籠包 ニーハオ超相互🐷のアイコン
Apex 小籠包 ニーハオ超相互🐷 @jp_kimchi777

これ作りたいからやっぱ炊飯器買うべきやな。一人暮らし3年目

2023-03-05 20時13分
ももんが✏️産能短大リベのアイコン
ももんが✏️産能短大リベ @qjs7jswEpH0Ev92

美味しそうなので、即試したい!

2023-03-05 20時10分

このツイートでは、『胸肉まるごと!鶏がら醤油炊き込みご飯』のレシピを紹介し、話題になっています。

炊飯器の中にお米と水、そして鶏肉と調味料を入れて炊くだけという超簡単レシピになっています。
鶏むね肉は一枚まるごと入っているので、簡単なのに満足が得られること間違いです♪

炊飯器に入れて炊くだけなので、忙しい日や時間がない日でも真似しやすいレシピではないでしょうか。
気になる方は是非、試してみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード