大根の消費にはこれ!ご飯が止まらなくなる、飯泥棒レシピ。
11月も半ばに入り、段々肌寒い日が増えてきました。まだ昼間は暑いかな?と思う日もありますが、朝と晩はすっかり秋です。寒くなってくると美味しいのが、大根。スーパーでも安く売られている日があります。今回はそんな大根を使った、飯泥棒レシピをご紹介しますよ。
大根
ラク速レシピへの反応

セロリも加えてみます

簡単に作れるし、めっちゃ美味しそう👍早速作って食べてみます😋

やってみる💪

塩で処理するのは必要と思います。塩味が足りないと、腐敗のリスクが高くなるので。気温の高いエリアでは、雑菌による食中毒の危険性も捨て切れません。
味ぽんと味噌の組み合わせが不思議だけど、おいしくなるんや!やってみよ!

味ぽんは使わないけどね…

ニンニク苦手な人は抜きでも🆗かしら?実は私も苦手。

おぉ!
見た目からしてこれはクリティカルヒット😋
ぜひ、やってみたい

これ、すごい作ってみたい
ちなみに、どんくらい日持ちするんでしょうか?

コレは間違いなく飯泥棒♡

これは美味しそうです🙈💗
いつも大根余るので助かります!
明日作ってみよ!

これは美味しそう。
さっそく試します。

とんかつのチェーン店に置いてる奴の感じになるかな?

これ切干大根でもいけるかな…?

ツナ缶入れても合うかな…?

特に塩揉みなどせず
いきなり材料に漬け込んでいいのでしょうか

いつも大根余るので、やってみたいです😊
大根はサラダにしたり、すりおろしたり、煮込んだり…。
色々な料理に使えます。
これからの時期だと、お鍋やおでんに使うご家庭も多いのではないでしょうか。
しかし丸々一本買うと余ったり、知り合いからたくさんもらって困ったりすることがありませんか?
今回は、そんな大根の大量消費にもぴったりなレシピをご紹介しました。
作り方はとっても簡単。
味ぽんや味噌に漬けるだけです。
これだけで、とんでもない飯泥棒になるそうですよ。
この冬是非作ってみたい一品です。