話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

効果はスクワットの10倍!?簡単な動きなのに効果抜群『お尻の筋トレ法』がすごかった!

ダイエットをする上で、大きな筋肉をもつ『背中』と『お尻』の運動が大切といわれています。その中でも定番の筋トレといえば、やはり『スクワット』ですよね。このツイートでは、スクワットの10倍の効果が期待できるという簡単な筋トレ法を紹介し、話題になっています。

ダイエット

れあこ🦩人生最後のダイエットのアイコン
れあこ🦩人生最後のダイエット
@leako_diet223

これ、スクワットの10倍効くってやつなんだけど、嘘でしょ!?って思ってやってみたけどマジで効いた!!!

簡単な動きなのに、
内ももにはもちろん、お尻〜お腹周りまでしっかり痩せれる♡

ポイントはしっかりお腹に力を入れてやること!

テレビ見ながらでもぜひやってみて!
まずは20回目安に!

20時46分 2022年10月02日
3186 2.8万

スクワットへの反応

さかしーのアイコン
さかしー @sakashi_

スクワットの10倍再生回数を稼げるということか!!

2022-10-03 20時50分
ねろ(らざろ)のアイコン
ねろ(らざろ) @nicya19921010

嘘おっしゃい!

2022-10-03 20時32分
一郎のアイコン
一郎 @yamadaitimi

マジですか!早速やってみよう

2022-10-03 20時20分
荒井 智史@引き締め専門トレーナーのアイコン
荒井 智史@引き締め専門トレーナー @34arai

ぜひ勉強したいので、スクワットの10倍という文献を教えていただいてもよろしいでしょうか?

2022-10-03 19時00分
ねこたのアイコン
ねこた @nekota007

下に男性寝かしてしたら更に10倍になりますか?_(┐「ε:)_

2022-10-03 18時43分
アイマスクのアイコン
アイマスク @ONO_12345

なんでこういう嘘の情報を広げるんやろなぁ…

2022-10-03 14時29分
スミドロンのアイコン
スミドロン @Smilodon888

あなたのTwitterは虚偽が含まれております。
すぐに消去と謝罪をして下さい。
ジムのトレーナーや整体師、体にまつわるお仕事をしている人達に大変失礼で邪魔になります。ケガの元でもあるので、早急にこう言った嘘の拡散はおやめください!ソースがある場合は公表下さい。

2022-10-03 13時55分
ハンバーグ親分@テテ垢のアイコン
ハンバーグ親分@テテ垢 @dkidentityv

10倍の根拠はなに?何をもって10倍?明らかにスクワットより負荷低いやん。根拠のない情報を流すのはやめましょう。

2022-10-03 13時38分
おっぷす💪のアイコン
おっぷす💪 @OneLady0504

すげー、、、スクワットの10倍、、、!
なんで10倍なんの?

2022-10-03 13時02分
マー太郎のアイコン
マー太郎 @fit6crRYqbmU0l1

へー、スクワットの10倍。へー。

2022-10-03 12時34分
proto-nightのアイコン
proto-night @gabagababananal

勢いつけてやってしまうと、腰をいためます。やるなら1回10秒くらいの時間でゆっくりやってください。

2022-10-03 11時20分
あてなのアイコン
あてな @deihn_diet

保存して

2022-10-03 10時48分
Aiのアイコン
Ai @i37594522

年末までに➖3キロ!
どうしたらいいですか?

2022-10-02 21時03分
こっさんのアイコン
こっさん @kossan894

ただの騎乗位やん。 どうみてもスクワットより効かないだろ。腰が悪くなる

2022-10-03 19時43分
速水🥃🚬のアイコン
速水🥃🚬 @hayami_hayami2

乗馬の軽速歩やな🐎

2022-10-03 19時25分
はるのアイコン
はる @_movieeees

これ腰怪我するから絶対しちゃダメですよ🙅‍♂️

こんなんでスクワット10倍なら
俺なんか1.5トンも挙げることできる😂😂
毎日したら挙げれるようになれるかな😇😇

とりあえず黙ってシャフトでスクワットしとけば解決

2022-10-03 18時48分
カンガルーのアイコン
カンガルー @gi_na_ya_ro_ku

嘘でしょ!?笑

2022-10-03 17時41分

ダイエットをするとき、『スクワット』を取り入れる方も多いですよね。
筋肉の大きいお尻を鍛えることは、全身痩せに繋がると言われています。

このツイートでは、そんなスクワットよりも効果が10倍期待できるという簡単な筋トレ法を紹介しています。

スクワットをすると、正しい姿勢が分からず、足を痛めてしまう方も多いと聞きます。
これなら誰でも正しい姿勢で簡単に取り組めそうですよね♪
気になる方は是非、試してみてはいかがでしょうか♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード