話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

英語を勉強中の全国の中高生へ!未来形の表現が解決する!!

全国の英語を学んでいる中高生の皆さんに届いてほしい知識です。未来を表す助動詞「will」と「be going to」は同じ意味だと教えられますが、実際はどう使い分ければ良いのでしょうか。どちらを使うか迷った時は「その予定はいつ決めたのか?」という事を考えてみてください。この6コマを覚えて未来形に強くなりたいですね。

未来形

こあたん🇦🇺こあらの学校のアイコン
こあたん🇦🇺こあらの学校
@KoalaEnglish180

全国の中高生の疑問が10秒で解決する6コマ漫画ができました。ご活用ください。

18時36分 2022年08月24日
1.6万 12.8万

英語を勉強中の全国の中高生へ!未来形の表現が解決する!!

英語への反応

スケのアイコン
スケ @Sukerutonprsk

高校生でこれわからなかったらだめでしょ

2022-08-26 08時23分
taka💉💉💉のアイコン
taka💉💉💉 @taka2002e

これ昨日、ちょうどスタサプで見た

2022-08-26 10時08分
ダニエルのアイコン
ダニエル @YoHi11071

学生の時に、出会っていたら...

2022-08-26 10時08分
かにおのアイコン
かにお @Kaniza_no_ossan

おー!コレは良き✨
感覚で使ってた…オジさんにも役立ったよ!

2022-08-26 06時16分
特命【アンわさピー】Bs外野席のアイコン
特命【アンわさピー】Bs外野席 @anwasapee

いつも自身が解明しない事
 
【この漫画家、誰なんだろう?】😅

2022-08-26 05時57分
アイカ先生。のアイコン
アイカ先生。 @aika_1000say

おー!
言われてみれば!
(be going toはギリ覚えてた笑)

2022-08-26 05時33分
しんやさん☯️リリースエンジニアのアイコン
しんやさん☯️リリースエンジニア @hangstuck

まじか

2022-08-26 00時20分
ちぃのアイコン
ちぃ @Chii_IOS1722

これ中学?のときに恩師のMr.○○がジェスチャー込みで教えてくださって覚えた!
willは何かを指差す感じ、まさに「今だ!」という感覚
be going toは「どうしようかな~・う~ん」という感覚
電話に出るのは電話を指差して「出よう!」というイメージ
予定は「どうしよう?行こうかな~」のイメージ

2022-08-26 00時08分
ゆう@回線弱者のアイコン
ゆう@回線弱者 @tPS2AB7rsaeKBmz

2022-08-25 23時56分
ejidoraのアイコン
ejidora @ejidora_GG

わかりやすい!!

2022-08-25 23時54分
marukoのアイコン
maruko @oliba_maruko

なるほど、この使い分けは、ここまではっきりとは意識してなかった。勉強になる(`・ω・´)

(ドイツ語のwollenはまた違ってさぁ(うるせぇ))

2022-08-25 23時42分
cf_clinical_engineerのアイコン
cf_clinical_engineer @S10CF

過去に関しても未来に関しても、英語は時制を気にする言語。
日本語は点でしか時間軸を把握していない。
こういった違いからも生産性の差が生まれるのでは?と考えながら、英語アプリを開く。

2022-08-25 23時06分
t-ishiのアイコン
t-ishi @sobahhi

新幹線の駅到着前の自動放送は、We will stop at Omiya.
と、will使ってたと思うけど、今決めた訳ではない。
We stop at Omiya.でも良いきがするが、willは変なのかしら?
減速開始したらare going toはしっくりくる気もする。
Weが誰なのか(乗客含むのか、乗務員あるいは業務自体なのか?)も気になる

2022-08-25 22時59分
メトロンとめしげのアイコン
メトロンとめしげ @tomeshige

勉強になる話なのに、2コマ目みた瞬間「いまでしょ!」が反射的に出てきて困るw

2022-08-25 22時57分
じんふゆP@You Tubeのアイコン
じんふゆP@You Tube @jinfuyu228

アメリカ帰国子女ですがどっちでもいいです

2022-08-25 22時40分
ミヤッパ@FLR&SGBのアイコン
ミヤッパ@FLR&SGB @miyapparappa

中学でwill=be going toって習ったけど全然ニュアンス違うじゃねーか

2022-08-25 22時27分
白猫🌟のアイコン
白猫🌟 @sironeko_kinkyu

これはまじで覚えといた方がいいぞ
よく使い分けが必要になる

2022-08-25 21時16分

同じ未来を表す言葉でも使い分けは必要なんですね。
「予定をいつ決めたか」でどちらを使えば良いのか分かるようです。
もし、その予定をたった今することに決めたのだったら「will」。
漫画にもあるように、電話に出る等の事柄についていう時ですね!
また、以前からするつもりでいたという事については「be going to」を使う方が良いそうです。
とても分かりやすい説明ですね!
毎日の積み重ねが大切な英語です、少しずつ頑張りましょう!!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード