ストレートネックでお悩みの方必見!首回りが軽くなるストレッチ法がこちら!
ストレートネックでお悩みの方におすすめのストレッチ法が紹介されています。パソコンやスマートフォンの使い過ぎから肩や首の凝り、更に目の奥の痛み、頭痛の症状が出る方もいるそうです。毎日ストレッチをすることで首回りが軽くなるそうなので是非試してほしいということです。
首
頭痛への反応

ひかるん(*´▽`*) @Hikarun029
あ、自然と似たようなことやってました(゚Д゚)
やはり有効なんですね💦
2021-09-06 08時29分

佐々木⋈和守 @kazumori102
Q 腕を上げるという行為自体で腕の全力を出すわけだがそれで脱力ってどうするんだ?力抜いたら落ちるで?
2021-09-06 07時53分

*KY93*・*:.。❁ @xx_kana_f_xx
耳のマッサージも効きます
普段触るとそうでもないのに、肩こってるとき耳触るとめちゃくちゃ痛い
2021-09-06 06時14分

asitafukukazeni @asitafukukazeni
マッサージやストレッチによって血行やリンパの流れを良くできるのでぜひ毎日。
2021-09-06 00時19分

KIRA @KIRA14232716
初めまして😊
自分そうなのでやってみますm(_ _)m
2021-09-05 22時01分

だい @ddddddainoddddd
まさにこれに近いストレッチしますが、首の横伸ばすと違いますよね
2021-09-05 15時25分

れーちゃん🐰 @rere_uoxou_
首こり肩こり腰痛と親友だから助かります~🙏
2021-09-05 11時19分

トキ☺︎ダイエットモチベ0 @tokilog_toki

ナタデココバズーカ @wktk_natadecoco
ストレッチ法は工程がいくつかあるのですが、まず片方の腕を上げて曲げ、力を抜くそうです。反対の手を耳の後ろに置き、斜め下に向かって首を伸ばします。肩甲挙筋というインナーマッスルをストレッチしていくということです。
この後も僧帽筋をストレッチしたり、後頭下筋群をほぐしたりすることによって、ズレていた首が元の位置に戻ったり、そこから起きる頭痛や目の奥の痛みが軽減されるそうです。お家時間の中で実践してみて下さいね!