話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これで驚くこともなくなる?セミ爆弾の見分け方!

夏も終わりに近づいてくれるセミが死んでいる様子を見ることがあり、夏の終わりを感じさせてくれるものとなっています。そんなセミでもセミ爆弾というものがあり、驚かされることがありますがセミ爆弾の見分け方があるようでそれがこちらになります。

セミ爆弾

ウェザーニュースのアイコン
ウェザーニュース
@wni_jp

<セミ爆弾の見分け方>
動かず死んでいると思ったセミがいきなり飛び上がり、突進してきてびっくりしたことありませんか。
なぜ動かないセミが突然飛び上がるのか、死んだセミとまだ生きているセミをどうやって見分けたらいいのかなどについて、教えていただきました。

06時00分 2021年09月06日
2万 4.2万

これで驚くこともなくなる?セミ爆弾の見分け方!

見分け方への反応

Yoppy( ’ω’)気まぐれのアイコン
Yoppy( ’ω’)気まぐれ @doragonquest57

セミ爆弾って名称で笑える(´ω`)

2021-09-06 09時30分
キャリコのアイコン
キャリコ @17ETJkWm9ilSJHH

セミがそんなに怖いかねぇ………

2021-09-06 09時30分
みえないてゃんLv5のアイコン
みえないてゃんLv5 @mienai_teyan

俺はセミファイナル派だ!

@wni_jp 俺はセミファイナル派だ!

2021-09-06 09時11分
春樹のアイコン
春樹 @haruki_030_

近付かないと確認できない😭

2021-09-06 09時05分
桜水⭐M-DAYのアイコン
桜水⭐M-DAY @m14oSeiG1w0

わかりやすい。自分は蝉、大丈夫なので、落ちていたら、拾って道路から、せめて木や土に移します。弱っているので、車にひかれるのは可哀想。少しでも自然の場でと思います。先日、同じ事をされていた女性の方と目が合って、お互いニッコリしました

2021-09-06 09時00分
Mickey O'Neilのアイコン
Mickey O'Neil @smoke_ride

セミファイナルね。

2021-09-06 08時37分
😌のアイコン
😌 @0d6a57

今ちょうど蝉が激しくミンミンミンと泣いているなぁと感じていたところです

2021-09-06 08時21分
YAMATOのアイコン
YAMATO @yamato_39tw

セミ爆弾てはじめて聞いたわ
セミファイナルの方が浸透してない?
それは置いといて、これよく観察するとその限りではないんだよ
足開いてお亡くなってるのもいるし、閉じてるけどセミファイナルする奴もいる
ただ遠目からの生死確認ならそれでもいいけど、起こしてあげたくなる身としては無意味←

2021-09-06 07時58分
どこからともなく湧いてくるニャソちゅうのアイコン
どこからともなく湧いてくるニャソちゅう @nyasochudanyan

ゼミ゙爆゙弾゙っ゙で言゙い゙回゙じ初゙め゙で聞゙い゙だに゙ゃ゙あ゙ん゙

2021-09-06 07時54分
にぼし🖥🌵☀👨‍🌾🎃🏰🕛🌑のアイコン
にぼし🖥🌵☀👨‍🌾🎃🏰🕛🌑 @2ni1bo4shi

生きている セミを爆弾と 呼ぶ世界

2021-09-06 07時45分
🏔砂斗士🌸のアイコン
🏔砂斗士🌸 @SATOSIE2021

ゆっき〜なぜ今日のネタでやらなかったんだ?

2021-09-06 07時44分
転生したいジジイのアイコン
転生したいジジイ @cROr7vI8JXoIWFa

やれ↑やれ↑マッタク↓、マッタク↑やれ↓やれ↓。

2021-09-06 07時38分
異和喪斗 多苦夜のアイコン
異和喪斗 多苦夜 @TACSDDDD

俺らの世代じゃ、セミ爆弾じゃなくて「セミファイナル」と呼んでいたものじゃが。

2021-09-06 07時35分
つくねのアイコン
つくね @gyama1264

セミファイナルという名称が一歩安的では?

2021-09-06 07時30分
TYのアイコン
TY @TY06309865

死が終わりに近づいているセミは、仰向けになり目は体の背中側についているので空を見ているわけでもなく、地面の方を向くことになる。その地面こそが幼少期を過ごした懐かしい場所でそこへ帰ってゆくのである。ゆっくり脚と目を閉じて・・・

2021-09-06 06時56分
🖍クレヨンⓚⓤⓝ☺︎のアイコン
🖍クレヨンⓚⓤⓝ☺︎ @douji_yama

セミ爆弾回避法

2021-09-06 06時44分
にらちのアイコン
にらち @ys_nirachi

セミ爆弾w

2021-09-06 06時43分

セミ爆弾は一見死んでいるようにも見えるセミが実は生きていて突然飛び上がってこちらに突進してくるといったことがあります。
そんなセミ爆弾を見分ける方法として脚が開いているか閉じているかでわかるようで脚を見て判断するのがいいようです。

基本的にはセミを素手で掴むといったことはないとは思いますが子供などはよくセミを素手で掴むといったことがあります。
その際にセミ爆弾の餌食になることがありますがそうならないためにこれは知っておいていいですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード