英語を身に付けたいならこれがおススメ。【英語で3行日記】がアツい。
英語本を300冊読んだというツイート主さんが、15年前に出逢いたかったという【英語で3行日記】を紹介して話題になっています。英語で書かれている質問に英語で自分の考えを書くというこの日記。毎日違う質問が出されるので飽きることなく、英語力が鍛えられそうですね。
日記
英語への反応

こんにちは、さやかさん。
購入しようと思ったら、Amazonで売り切れ~!!!
さやかさんの影響力で買えず!

毎日、Nothing.一行で終わりそうです‥‥😅

そろそろ英語復活しなきゃと思っていたところに良き本の紹介ありがとうございます😊

コーチングの課題でよく使ってます!🥰✨「書くことないよ〜」な人の偉大なる味方ですね!🙌

素晴らしいですね
日記自体はハードルが高い気がして、これなら簡単な話題を振ってくれているので、継続が習慣になりそうです☺️


買います😍

そーゆう本も売ってますよね!

おすすめありがとうございます。早速今朝Amazonで注文しました。チャレンジします💪💪

へ~、こんな日記があるんですね!
トピックが偏らないのでいいですね!
俺も買おうかな。

私も同じアルクさんからの『Chat Diary』持ってます❤️

楽天もアマゾンも1週間待ちかぁ🙄
でもとりあえず買ってみます✏️

一度書いた表現ってスピーキングでも使える表現になりますね!

日常的なことなのにとっさに言えないことたくさんあるのでトレーニングになりそうです!

質問してくれる日記良いですね!自分一人だと似た表現になりがちですね😅

私も英語日記始めた15年前ぐらいに出逢いたかったですー!結局書く内容がいつも同じでで面白くなくてやめちゃうんですよね😭

Sample Diary Entryがまた親切で良いですね😊メモメモ_φ(・_・📝
”日記も英語も楽しく続く!”というこちらのQ&A Diaryは、
Is there anything that you should have done tuday?
(今日やっておけばよかった、と思うことはある?)
のような簡単な質問が記載されていますので、その下に自分の考えを英語で書くという内容です。
書き方のヒントがページ内に記載されていますので、それを例に描いていくと良さそうです。
1日の終わりに英語で考えてみるという習慣をつけることができれば、グンと学力がアップしそうですね。