本を持ち歩く時はジップロックに入れて持ち歩くと折れない、漏れない!ただダサいww
読書が好きな人は外出する際も何冊か本を持ち歩くようですが、そのままバッグに入れると本が折れてしまったり突然雨が降りバッグが濡れてしまった際、本も濡れてしまいます。ただ、ジップロックに入れて持ち歩くと解決するようですが、見た目はダサいですw
本
ジップロックへの反応

うちもマスクとかカバンの中で迷子にならないように良く使います!!
ポーチとかも使いますがかさばるので全然ありだと思ってます( ・`д・´)✨

かっこいいかはさておき凄くいいと思う( * ॑꒳ ॑* )

私もジプロックではないですが、本は100均のビニルジッパーケースに入れて、持ち歩きます。急な雨でも濡れないし、カバーをつけないので、このやり方が気に入っています。

私もずっと同じことしてます
周りの言ってることなんて気にしねえ!!


国会図書館みがある(国会図書館の館内では持ち物を入れる袋やカバンは透明でなければならない)

ママの子供のためのおやつみたいで素敵ですよ😍

おぉっ!同じです!
薬やら小物もジップロック袋に入れてます!
汚れて来たらすぐに交換できるし、中身は見えるし、便利です。

本はやっぱり形のあるものの方がいいです。

とてもスタイリッシュに見えます!そして本のダメージ防げますね。たまに濡らしたり折り曲げてしまうので、早速真似させていただきます!!

これは思いつかなかった! 大きいやつ買ってこよう

ジプロックは重宝してます☺️
色々なサイズで筆記用具、付箋、薬、バンドエイド、目薬、ピン、ゴム等々。
バッグINポーチIN小物入れINジプロックばらけずに便利です✨
本は手作りのブックカバーで保護してます☺️

ハッと刺せられました💦
バッグに入れているのに折れる時があり、私もこれからそうしようと思います。ありがとうございました😊カッコいいですよね、大切にする気持ちが

真似します。とても便利そう。

天才や…

こんにちは。わたしもやります。リュックの中で本がボロボロにならなくて助かってます。

私は百均で売ってるチャック付きビニールケースに入れてます。
外出する際にちょっとした空き時間で本を読むためにバッグに入れて持ち歩く人も多いかと思いますが、折れてしまったり濡れてしまったりという場合もあります。
突然の豪雨で傘もない場合はどうしようもないですが、大切な本やお気に入りの本だと少し悲しいですよね。
そんな時におすすめなのがジップロックに入れて持ち歩くことです。
たとえバッグの中で水没したとしても、濡れない折れないはいいですね。
ただ、見た目が少々あれなので気にしない人におすすめですw