話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

漆のジップロック弁当箱がとてつもない手間隙がかかっていて超絶かっこいいのだがww

漆職人であるツイート主の河井菜摘さんが作ったのは、主婦の味方ジップロックを使ったとんでもなく手間隙のかかったかっこよすぎる漆の弁当箱でした!ジップロックの形なのにこの高級感と重厚感…やはり漆ってすごいですね。

ジップロック

Natsumi Kawai/ 河井菜摘のアイコン
Natsumi Kawai/ 河井菜摘
@nano_723

弁当箱が好きすぎて作った漆ジップロックはポップな顔して興福寺の阿修羅像と同じ構造。原型(ジップロック)に麻布を貼り重ねて脱型する「脱乾漆造」という奈良時代の仏像の制作技法で作ってるので一見タッパーのくせに手間暇はんぱない

19時59分 2018年12月18日
1.1万 3.5万

漆のジップロック弁当箱がとてつもない手間隙がかかっていて超絶かっこいいのだがww

漆のジップロック弁当箱がとてつもない手間隙がかかっていて超絶かっこいいのだがww

弁当箱への反応

コヤナギユウのアイコン
コヤナギユウ @KoyanagiYu

かわいい。。

2018-12-19 17時02分
ぽんのアイコン
ぽん @hanponta

きれいなおかずを詰めたくなる!❣

2018-12-19 16時56分
ascii | 明日希のアイコン
ascii | 明日希 @asc1i

タッパーとして使っててもそのまま堂々とお弁当としても持っていけるし、すごい!

透明感と濃淡が美しいー

2018-12-19 16時53分
小藤貴之のアイコン
小藤貴之 @cofcofcofcof

なんてステキな!

2018-12-19 16時42分
みみから・゜・(文∀月)・゜・いくらのアイコン
みみから・゜・(文∀月)・゜・いくら @fumitzuki

よもや二戸市さんが知らないことはないと思うが、もしこれを知らないならお知らせしたい、、、!!

2018-12-19 16時33分
けろりん@No Messiah No Lifeのアイコン
けろりん@No Messiah No Life @kerorin_damon

赤い方欲しい!と思ったけど、これ複製なんだ。好きが高じて作るのは素晴らしいと思うんだけど、これ権利はクリアなんだろうか。個人的な物なら良いのかもしれないけど、雑誌にも出ているらしいし、旭化成に許可取ってるのかしら。手作り系の物で権…

2018-12-19 16時17分
mayu togawaのアイコン
mayu togawa @jasmin_rose

おもしろくてかっこいいけど、うっかり電子レンジにかけちゃいそうで恐い…

2018-12-19 15時47分
けすいだだえう@古代小麦パスタ 個人商店立上げ準備中のアイコン
けすいだだえう@古代小麦パスタ 個人商店立上げ準備中 @weappo

これ面白すぎる。

伝統とコンテンポラリーのフュージョンや。

これ、まじで面白すぎる。技術の一番の使い手や。。おもろい。。

2018-12-19 15時38分
COH arlequinのアイコン
COH arlequin @COHarlequin

うわ、かっこ良すぎるなコレ……。
扱いてぇ……

2018-12-19 15時36分
響まみ@イミフ垢ブロックしますГ〇))のアイコン
響まみ@イミフ垢ブロックしますГ〇)) @sp_purpleheart

カッコいい。。(*´ω`*)

2018-12-19 15時17分
TLCのアイコン
TLC @tlc9221

朱色?良い色〜。ジップロック、料理下手な私でも詰めやすいから好き。

2018-12-19 15時17分
たかはしのりこ@よはくやのアイコン
たかはしのりこ@よはくや @noriko_may25

かっこいい…!村上でも、どなたか…!!

2018-12-19 15時14分
田村浩二(Koji Tamura )Food Expanderのアイコン
田村浩二(Koji Tamura )Food Expander @Tam30929

めちゃくちゃカッコイイ!!!

これでイベントやりたい!!!

2018-12-19 15時07分
まろちゃんのアイコン
まろちゃん @Kazumaro531

普通のジップロックとも重ねて使えるの便利そう

2018-12-19 15時05分
織花のアイコン
織花 @orica_camellia

漆…ジップロック…!?ほ、欲しいです😂凄い手間暇!

2018-12-19 14時56分

ジップロックの上に何重にも塗料などを塗り重ね何日もかけてやっと出来上がるというこちらのお弁当箱ですが、ものすごくかっこいいですよね。

このお弁当箱を作る際に型どったジップロックは惜しくも捨ててしまうそうですが、それにしてもかっこよすぎます。

河井さん自身がただのタッパーとおっしゃっていますが、これはもはや芸術作品なのでは?と筆者は思っています。

日本の伝統工芸って魅力的ですし、本当に奥深いですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード