隣の乗客が突然車体を殴打?!しかし実はとっても良い人だった!海外のバスで体験したほっこりエピソード!
乗ったバスの走るペースが予定よりも遅くなかなか進まない時、イライラしてしまうのは仕方のないこと。もしもそんな状況で、隣の席の乗客が窓から出した手でバスの車体を叩き始めたら…そわそわしてしまいますよね。こちらのツイート主さんはまさに海外でそんな体験をしたそう!しかし、この時隣の人が車体を叩いたのには理由があったらしく…!
海外
Twitter漫画への反応
こーこで降りるぜババンバン
バースを降りるぜババンバン
(鋼鉄ジーグ風に
原始的
レイカーズにいそうな兄貴
察してくれる当たりマジ紳士w
ボッコボコな車体は働き者の証ですね
降車を知らせるババンバン🎵
バンバンババババババババーン🎵
(わかる人にはわかる)
最後のコマの紳士の笑顔が優しさに満ち溢れすぎて大天使に見えます!!
ほんっと海外面白いな
「老若男女が鬼殴打」😆🤣😂wwww 電気式の降車ボタンなら壊れたりするけど殴打なら壊れないwww
海外の方の察する能力と、察して行動に移せるっていうその行動力、羨ましい、、!
というか車の凹みは、そういう理由があるんですね笑
ワイルドだ😄
面白い🤣
バスのボタンって他所にはないのかしら?仕組み単純そうなのに
予定通り進まなくてイライラしてるはずなのに他人を気遣える…これが紳士か…
初心者にはちょっと勇気のいる降車バンバンバンですね😂
ダイレクトアタック❗️なのか…バスの本体大変だなwww
海外に行く番組でヘコみのある車が多いな〜と昔思ってたけど、もしやこれだったのかな
通路側だと地団駄なのかなw
進みの遅いバスに空気が悪くなる車内。そんななかでいきなり車体をバンバン叩く人がいたら、きっとイライラによるものに違いないと少しパニックになってしまいそう…!
しかし、投稿されていた漫画を読むと分かる通り、バスに苛立ちをぶつけた訳ではなく、ツイート主さんのための行動だった模様。実はすごく良い人だったみたいです。
降車の仕方が分からずに困っているのを察し、いち早く動いてくれたこのお兄さんはまさに紳士という言葉がぴったりですよね!