こんな面白そうなあらすじの漫画なかなかない!週刊少年ジャンプ「赤塚賞」佳作の作品!
週刊少年ジャンプに掲載されていた赤塚賞の佳作作品のあらすじが面白い!というツイートです。赤塚賞は年2回実施されており、ギャグ漫画を中心に公募されています。こちらの作品の作者の方のペンネームは345さん、年齢は32歳とのことで、作品の設定は昭和300年…とのことです。
赤塚賞
週刊少年ジャンプへの反応
BEN-TO以来のいい馬鹿馬鹿しさ(褒め言葉)を感じるタイトルですね(笑)
昭 和 3 0 0 年
タスカニ
読みたい
昭和300年でもうおもろい
おばさん
中盤まで面白かったw
昭和300年でやられたw読みたいなあw
ご紹介いただき、ありがとうございます。この漫画の作者です。実はこの作品色々構想してたネームから削ぎ落としてしまった点が多々あり、講評頂いた通り中盤で失速してるんです。書き直したいと強く思ってたとこなので、ちゃんと面白い作品を近いうちお見せできるよう頑張ります。m(__)m
32歳という、昭和63年〜平成元年生まれの人が「昭和300年」の漫画を描いたというのがまたなんとも。
確かに!!昭和300年!!
ケージュ様
この作品、レディースコミック誌に載ったら結構面白いのでは?
でも中盤まで(笑)
これは気になる。。。
ペンネームの読み方も気になります
「中盤まで」面白かったwww
面白いのは中盤までなのか?😹
週刊少年ジャンプの赤塚賞佳作作品のあらすじについてのツイートでした。
昭和300年に主婦が支配者となる作品ということで、タイトルは「OVER SUN(オーバーサン」なのだそうです。よく見るとオバサン?オバーサン?となっていました!
コメント欄にはあらすじ内の「…混沌と暴力が味噌汁のごとくぶちまけられた。」という表現についての感想が多かったです。一体どんな漫画なのか気になりますね。
作品を読んでみたい!という方も多かったのですが、赤塚賞佳作の場合は作品自体が掲載されないことが多いようなので、いまのところすぐに読むのはちょっと難しいかもしれません。