話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

漫画家歴34年で無職にww悩んでも始まらない!SNSで新しい道を開いたお話ww

漫画家生活34年という、のんた丸孝先生。ご自身の連載が終わったり雑誌がなくなったりと、今年の始めは無職の状態だったそう。そんな状況の中、いろんな漫画家さんや編集さんと話して感じたことを漫画に描いてくれました。やはり行動することが大事なんですね。

Twitter漫画

のんた丸孝のアイコン
のんた丸孝
@nontamaru

漫画家生活34年
長年連載していた雑誌もなくなり、年頭自分は無職状態でした
すったもんだのこの一年、いろいろな漫画家さんや編集さんと会って話をして感じたことを描いてみました

20時07分 2018年12月18日
4015 9086

漫画家歴34年で無職にww悩んでも始まらない!SNSで新しい道を開いたお話ww

漫画家歴34年で無職にww悩んでも始まらない!SNSで新しい道を開いたお話ww

漫画家への反応

どら焼きのアイコン
どら焼き @dora_yaki_2

◯ちゃんも頑張って…(涙)

2018-12-19 14時39分
AJARI_0922のアイコン
AJARI_0922 @AJARI_0922

自分は漫画家ではないですが、家のつく職業なので大事なことですね。

2018-12-19 14時32分
みこどん40@電脳と商売の味噌カツ丼のアイコン
みこどん40@電脳と商売の味噌カツ丼 @mikodonit

WEB/ITと同じだなぁって感じです。

2018-12-19 14時24分
田中ワンダー@冬コミ3日目-西“や”-19aのアイコン
田中ワンダー@冬コミ3日目-西“や”-19a @T_WONDER_H

サラリーマンにも言える事で、

自分の人柄もスキルも知っている会社側が給料をあんまり上げてくれないって事は、この会社ではもうそれほど給料は上がらないのでは?

サラリーマンも営業(他の会社に自分を売る)する時代

動かない(転…

2018-12-19 13時04分
徳明ちゃんのアイコン
徳明ちゃん @TokkumeiC

これ、全ての職業に言えるし今のわいにとってがっつり突き刺さるわ…

2018-12-19 12時46分
ろ(🐻-ま)もんじ🐾(🐻-ま)ろうのアイコン
ろ(🐻-ま)もんじ🐾(🐻-ま)ろう @6kurou

勉強になった!

2018-12-19 12時34分
ぶたお@もてラジのアイコン
ぶたお@もてラジ @kentlow

厳しいなあ…

2018-12-19 12時09分
無銘@お口チャックのアイコン
無銘@お口チャック @mumei_koubou

この発想と行動力はすごいなぁと思うけど、逆に出来なければ淘汰させる可能性があると思うとなんか切ない

2018-12-19 11時54分
コマツヒロノリのアイコン
コマツヒロノリ @koma_hi

雑誌ばかりをやってたフリーのグラフィックデザイナーも同じです〜 ただ、漫画家さんと違って商品がマンガではない分、どういう作品を持ってどこに営業すればいいのかが暗中模索過ぎて……

2018-12-19 10時49分
玉屋かつきのアイコン
玉屋かつき @TamayaKatsuki

…なんであれ、どうであれ、とことんジタバタするのです!(;´∀`)

2018-12-19 10時47分
みずはの整体院長・PNはみんく・いるかのアイコン
みずはの整体院長・PNはみんく・いるか @minkiruka

そうそうマンガ家もどんどん行動しないともったいないです。58才でマンガ描いてる私も共感します。

2018-12-19 10時40分
太間雷角斎のアイコン
太間雷角斎 @not_Ikakusai

漫画家さんが営業雇う日も近いか?

2018-12-19 08時05分
津久井《工房や》教生のアイコン
津久井《工房や》教生 @koubouya

素敵な作品をお待ちしています♪(^o^)

2018-12-19 07時32分
しゃいにんぐのアイコン
しゃいにんぐ @shining1964

「青葉燃ゆ」好きでした。
自分が尾道を訪ねたのもちょうど連載の頃です。
またシリーズでも読み切りでも、先生の作品を読んでみたいと思います。

2018-12-19 01時19分
ケツノ少年@鉄板チャンネルSPのアイコン
ケツノ少年@鉄板チャンネルSP @ketsunoshounen

来年は前へ!進みます

2018-12-18 23時58分

今は情報発信もネットが主流になり、私たちの生活にはSNSがあるのが普通になっています。
でもネット上には情報が溢れていて、時には嫌な気持ちになることもありますよね。
そんな中、SNSを利用して新しい道が開けたのはホント良かったです!

漫画家・のんた丸孝先生は、いろいろあって今年の始め頃は無職の状態だったとか。
お付き合いのあった編集さんに連絡しても、いい返事はもらえず悩んでいたのんた先生。
思い切ってSNSに漫画を上げたところ、思わぬ良い展開があったそうです。

悩んでいても始まらない。やはり行動することが大事なんですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード