これを知っていればもう苦戦しない!レジ袋を簡単に開けられる方法!
スーパーでお買い物を済ませた後、買ったものをレジ袋へ入れる時に、なかなか袋が開かず苦戦した経験はありませんか?指先が乾燥しやすい冬場だと特にありがちですよね。そんなレジ袋、実は簡単に開けられる方法があるんだそう。それを紹介したこちらのツイートが話題になっていました。
レジ袋
実用的への反応

あらびっくり😂

へーっ🔘

もうこの際、ビニール袋はやめて持参してもらうのが良いんだけれどなー。#環境問題

むかーし、伊藤家の食卓で教わりました
それから実践してます

懐かしの伊東家の食卓ネタですね!!
20数年前から実践してます。
この番組は超人ロックの難波圭一がナレーションやってたんだよな・・・
世間で有名なのはタッチの和也か・・・
ケッケ元気かな??

残念なことに、指を濡らすタオルがないと、一定以上の年齢の方々は自然にペロッと指を舐めるのを見ている。😅
(財布からお札を出す際にも舐める人いるなぁ)
猫に学ラン着せた写真を貼っておきたい。←

35くらいから
ビニールのあけにくさを
たまに感じてたので
やってみます笑

ビニール袋を両手の平で挟み…
🙏シャカ🙏シャカ🙏シャカ🙏シャカ…w💦🤣してた😂👍(笑)

いつも、セロテープ使って開けていました。今度試してみよう!

うちのばあちゃんが
親指舐めてた

昔伊藤家の食卓で、10秒感摘んだままにしてるとそこから開くってのやってたよね

あ~、ございます!助かります。

とてもとても助かります、、、
袋が開かなくてお客様を待たせてしまうことがよくあったので、試させていただきます😢😢😢

そうだったのかー。やってみよう!豆腐とかの水滴が無い時は、セロテープを使って開けてました。

先週辺りから指を濡らすタオルが撤去されてしまっていて困って居ました😭助かります!

伊東家の食卓で見てからずっとこれ!

設置してある、セロハンテープで代用してました笑笑
早速やってみたいと思います。
これなら指先が乾燥していてもいなくても、簡単に袋を開けることが出来ちゃいそうですよね。これからはお買い物の度に袋と格闘せず済みそう!
袋が開けやすいように濡れタオルを設置してくれているお店も多いですが、今は新型コロナウイルスのこともありますし、不特定多数の人が触れるものにはなるべく触らないのが無難。
そんな状況だからこそ、一層この方法は知っておきたいですね。
皆さんも、次回のお買い物から早速実践してみてはいかがでしょうか!