話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

なるほど!!全人類が悩むネギ問題wwこんなライフハックがあったとは・・・

12月に入りましたね。寒くなってきて温かい食べ物が美味しい季節になりました。家族や友達が集まった時に食べたいのが「お鍋」いろんな具材を入れた鍋がありますが、やっぱり外せないのが「ネギ」ではないでしょうか。でもネギをスーパーで買った時、上手く袋に入れられますか?

ライフハック

音のアイコン
@ononon

鍋の美味しい季節になりましたが、やっぱり全人類が悩むのがネギ問題ですよね
そこで僕が短い人生の中で得た唯一のライフハックを伝授しようじゃん

21時54分 2018年12月02日
7577 1.2万

なるほど!!全人類が悩むネギ問題wwこんなライフハックがあったとは・・・

スーパーへの反応

逆あのアイコン
逆あ @gyakua

ネギは片手で握って持つ

2018-12-03 15時53分
ひよこやわラン@PBWのアイコン
ひよこやわラン@PBW @Vanilla_Iblis

いつももんやりしてた問題がこれで解決!
やったぁ!

2018-12-03 15時50分
ましろのアイコン
ましろ @MASIRO1022

昨日ネギを買った時にこの技を知っていれば…‥くそっ!
取り合えず今夜はすき焼きだ・・・

2018-12-03 15時36分
小太郎@趣味のアイコン
小太郎@趣味 @puripuri_kingyo

わたし真っ二つか青いとこと白いとこの境目で折って半透明のビニールに包んでる!
折ってグニャってなっても普通に切って調理したら分からんし(*‘ω‘ *)
たまに知らん人にへし折ってるの見られて笑われてるw

2018-12-03 15時32分
きりはる@しわしわしわすのアイコン
きりはる@しわしわしわす @kiriharu1987

長ネギとかゴボウとか、会計のときにレジで店員さんに「切ってください」ってお願いすると、ササッとまな板と包丁出してサクッと切ってくれるよ。割とどこのスーパーでもやってくれる。
っていう意外とみんなが知らないライフハックというかスーパ…

2018-12-03 15時21分
らむむのアイコン
らむむ @ram0302

これでもうねぎを落とすことはなさそうだ

2018-12-03 14時40分
立夏🎮PQ2プレイ中のアイコン
立夏🎮PQ2プレイ中 @ritsuka_h

真っ二つに折ってるワシはいったい…

2018-12-03 14時08分
侑奈(ゆうな)のアイコン
侑奈(ゆうな) @yuna_hysbr

すごい!!水曜から仕事でやる!!!

2018-12-03 14時05分
珠音(たまね)は心に弓ギル様が住んでるのアイコン
珠音(たまね)は心に弓ギル様が住んでる @shidukitamane

天才降臨

2018-12-03 14時04分
カイ☽ ❖ °.*FF14(Anima・Typhon)のアイコン
カイ☽ ❖ °.*FF14(Anima・Typhon) @KaiShikimi

わかる…!
昔はこれ、よくやったw
今は買い物する時はマイカゴだからなぁw

2018-12-03 13時18分
MARYA@羊飼いのアイコン
MARYA@羊飼い @marya5025

これ私もずっとやってますが、ネギを通した方の持ち手を1度ひねって持つと尚良しです👍

2018-12-03 12時33分
わたこ@残り7日のアイコン
わたこ@残り7日 @wata_co_naro

元(お客様の購入した商品を店員が袋詰めするタイプの)スーパーの店員なんだけど、これ、ネギ買ったお客様が持ちにくいだろうなと思って実践してた方法。普通に入れると、持ち帰る時邪魔そうにしてたし、どうにかならないかなと思ってやってたけど…

2018-12-03 12時33分
セブのアイコン
セブ @sebu_kokujun

あとで切るし真ん中でへし折ってスーパーにあるビニール袋に入れる

2018-12-03 12時00分
酔仙亭響人のアイコン
酔仙亭響人 @suisenteikyohji

ほぉほぉ…。

2018-12-03 11時08分
寿ゆかり@無事ウホウホウホホのアイコン
寿ゆかり@無事ウホウホウホホ @yukarifox

わかる。これシャキーンしていつも歩いてます。つよい。難点は手にネギがささることがあることかな

2018-12-03 10時54分

こんなライフハックがあったなんて今まで知りませんでした。
これはすぐにでも使えそうです。

スーパーでネギを買った時って、普通に立てて入れても横になちゃいますよね。
真ん中で半分に折って入れたりしていましたが、持ち手の穴に通すと持ちやすくなるんですね。なるほど!
これはネギ以外でもゴボウとか、長い食材を袋に入れる時に使えそうなテクです。

これから鍋が美味しい季節になり、ネギを購入する機会が増えてくると思います。
みなさんもぜひ参考にしてくださいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード