話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

超ブラック!!知られざる保育士の世界‥妊娠する順番は園長が決める!?

女性の社会進出を目標に掲げる日本では、専業主婦の数が減りますます共働き世帯が増えています。そんななか問題になっているのが、保育士の待遇、給与の低さや人員不足とさまざまな問題が挙げられますが、ある保育園ではこんなにひどい待遇が‥妊娠の順番を園長が決めるなんて信じられません。

保育士

しんじょうけーすけ?のアイコン
しんじょうけーすけ?
@rambada0214

子どもができてすみません…

こんな所があるのか…って絶望してたら、名古屋じゃねぇか!💢それも名古屋の保育園…

21時35分 2018年02月28日
わんわんのアイコン
わんわん @wanwan1003

派遣先面接の当日に、派遣元から子供はしばらく作らないでくれと言われた。
当日に言うなんて卑怯だと思ったし、そんなことよく平気な顔で言えるなと思った。

2018-03-07 11時12分
おきちゃんのアイコン
おきちゃん @0612Okichan

残った者にとっては後が大変であることは事実。上司も「どうしよう」って。でも、自分の時のことを思い、あるいは思い出して産休に送り出してます。本来は充分な人員と財源の確保が必要で、そのためには予算ときちんとした制度を整える必要があると…

2018-03-07 11時04分
ゆまてぃん@まんねんひつぁーのアイコン
ゆまてぃん@まんねんひつぁー @KYkyoka

私の友達も、先輩より先に妊娠したとかいう理由で園長にグチグチ言われ、無視されてるって言ってたな…
そんな人間に教育してほしくないから、娘は来年違う幼稚園に入園させようと思ってるけど( ˇωˇ )

2018-03-07 10時52分
雑草の下の土のアイコン
雑草の下の土 @naranoruru

怒りしかないですよ。
妊娠がまるで悪いことみたいじゃねーですか。
さすがニッポン!
子供の数を減らすことに官民上げて心血を注いでるって感じですね。

2018-03-07 10時30分
トシェーのアイコン
トシェー @pikorinncho

少子高齢化ってここから始まってるよね。
この問題に関わらず、最近イライラする必要のない事でイラついてる人って多い。
みんな心のどこかが疲れきってると思う。
働く人に無理をさせない仕組みってどうやって誰が作るんだろう?

2018-03-07 10時28分
かみいち@春から本気出すのアイコン
かみいち@春から本気出す @d_kamiichi

「こどもを産む順番」はどう考えてもまずい。

2018-03-07 10時03分
モノクロームたばさんのアイコン
モノクロームたばさん @monocromtabasan

頭抱えたくなるな。

2018-03-07 10時00分
宮澤 望のアイコン
宮澤 望 @yuakira1

保育士の妻に子供ができた。園長は渋々認めてくれたが『どうして勝手にルール破るのよ』
計画的でなかった私たちにも非がある、と投書

私見『子供は授かりもの』は昔話
150年前の外人の日本旅行記『日本の子供たちは本当によく笑い、屈託が…

2018-03-07 09時59分
ヒカスのアイコン
ヒカス @hikasu

少子化問題が出る度に、少子化担当大臣とか置いて何年経ってるの?と思ってしまう。。。

2018-03-07 09時53分
Asterionのアイコン
Asterion @hosi_asterion

順番決めても、その通りに妊娠できるわけじゃないんだよ(汗)でもこんな決まり作らないと回らないほど、追い詰められている保育士さんの待遇改善は急務ですね。

2018-03-07 09時38分
ウツにうつむかずいきていくかいのアイコン
ウツにうつむかずいきていくかい @utsu_kushiku

自分たちを犠牲にしてまで働けって事でしょうかねぇ?

2018-03-07 08時24分
iaRimのアイコン
iaRim @iaRim_mie

授かりものにルールってなんだよ。
意味不明だな。おい。

2018-03-07 08時22分
3月の雪のアイコン
3月の雪 @ah_love_yuki

奥様以外腐れ職員しかいないのでは廃止でいいんじゃないかと…あと通わせてる子供達の為にも幼稚園の名前公開した方が良いです、マジで。

2018-03-07 08時08分
🎈しこもんすゆか🎈のアイコン
🎈しこもんすゆか🎈 @9t0v9x5q

うちが働いてた幼稚園かと思ったくらいあるある話(⌒▽⌒)

2018-03-07 07時47分

妊娠、出産後もいままでと変わらずに働きたい!そんな希望を叶えるには絶対になくてはならない存在なのが保育士さん。出勤から退社までの1日の保育、子育てをしてくれる存在がいるからこそ、共働き家庭が成り立ちますが、そんな保育士さんは実はとても過酷な環境で働いているんです。

ある名古屋の保育園では、人手不足のために妊娠の順番を園長先生によって決められていて、それを破った保育士さんが夫婦で謝罪。その後も、ひどい扱いを受けているんだとか。他人の子を育てて、自分の子を犠牲にしなければならない。そんな環境はひどすぎますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード