保育園の先生って、ホントに大変なんですね・・・。
保育の専門学校の生徒たちは、みんな保育が好きないい子ばかりだけど、保育の仕事に付けなかったり、保育の仕事についても現場を去っていく切実な理由を、専門学校の先生が淡々と話さしている画像が共感を呼び話題になっています。
保育園
保育士への反応

空(くぅ)@ストフェスHarley @kuuparu

なまにぃ a.k.a. 某覇者 @NamaKnee

山羊象 @yagizou

はづき✿プロフ・固定ツイ必読← @haduki_1223

Momo(モモ)@レムりん俺嫁 @MamushiV

カヤナユキ @kayanayuki
あちらこちらで保育園の待機児童の問題が出ていますが、そのたびに保育士不足が理由に挙げられています。
実際に、保育園では保育士不足を補うためなのか、一度保育士を引退した先生、子供たちにとってはおばあちゃんのような先生が、パートタイムで働いていらっしゃるようです。
経験豊富なおばあちゃん先生は若いママたちには自分たちの親に近い年齢で、頼もしく安心できる存在ですし、先生は扶養の範囲内で働きたいからパートで十分と言われています。
しかし、やはり体力的な限界はあるようで、若いお姉さんやお兄さん先生にも働きやすい保育の現場になるよう、動き出す必要があると切実に思いました。