群馬県の保育園で給与の減額により保育士が一斉退職!
群馬県藤岡市にある私立保育園で、保育士が一斉退職したという投稿。18人いる保育士の17人が一斉に退職するということで、突然の報告に子どもを預けている保護者からは問い合わせが相次いだということです。待遇面での不満が退職に繋がったそうです。
保育士
保育園への反応

だいだい @yellow_pink_DD
女は徒党を組む。特に保育士はやばい。連れション感覚で辞めてく。責任感がない、頭が保育園児レベルの人間が多いんだよ。それを世間は擁護する風致が本当に気持ち悪い。とりあえず上を叩けばいいと思ってるよね。天に唾するって言葉を教えてやりたい。
2021-03-26 08時09分

*itsukeyyyy @i2ki1001
4月からの運営に支障が無いから良いって話じゃ無いやろ!#群馬県 #藤岡市 ちゃんと対応策考えて!
2021-03-26 07時27分

なおん @UlIfCsUxm1TwBeB
昔、高速のサービスエリアで一斉退職があったけど、あれはどうなんだんだっけ?
2021-03-26 07時00分

なななのナナナ @TRI_SEVEN_777
日本の未来を育む人たちをないがしろにしてはいけない気がする。
2021-03-26 06時44分

☆☺︎みっきー☺︎☆→固ツイ重要⚠️← @mlyustqr

プータローさん♪ @Pu_taro2012

藤井 豊 @fujiyuta0729

えだまめ(休止中) @005729
保育士の待遇が改善されないのは今に始まったことではありません、恐らく今回のケースは氷山の一角だと思います。
保育園は今も足りないと言われており需要のある職業だと思いますが、自治体からの補助金がないと運営できないぐらいなので、運営資金が潤沢にあるわけではないようです。そうなると保育士の待遇が改善されるのは難しいと思います。
国家資格も取得し本来はやりがいのある仕事だと思うのですが、それでも辞めてしまうのは余程待遇が悪いと思われます。