是非特別な日のご飯に。ポークソテートマトバター醤油。
本日2022年5月8日は「母の日」です。今回は、そんな母の日や特別な日にもぴったりなレシピをご紹介します。トンカツ用の豚肩ロースを使ったポークソテー。豚肉とトマトを焼き、調味料を絡めるだけと、とっても簡単に作ることができますよ。
トマトバター醤油
ポークソテーへの反応
山本先生のポークソテートマトバター醤油 を作った が!やっぱりトマトが苦手なので(トマトソースとかは平気)色的にパプリカで代用したけど、これめっちゃ美味しいぞ! バター醤油は絶対に裏切らないんだ! 材料も調味料もバター以外はどこにでもある物なのでみんなマジで作ろう!
今日、たまたま豚肩ロースが安かったので、さっそく作ってみた。めっちゃ美味しかった。フォカッチャがなくて普通にご飯のおかずにしたけど、次はちゃんとフォカッチャを用意する!
がんばっている姿を見ると不思議と自分もガンバれる。 連休中は自分も休める献立に腐心した。何作ったか今度の休みのために書留めとこう: カレー、アクアパッツァ、キーマカレー、ピザ、チラシ寿司、青椒肉絲、ラタトゥイユ、点天餃子、ブリ照り #献立
早速作った🥰 おいしかった( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 豚肉の臭いが苦手なのでタレに赤ワイン大さじ1入れたらフルーティになった🍇
山本ゆりさんの「ポークソテートマトバター醤油」のレシピ。
具材を炒めて調味料を絡めるだけなのに、とても本格的に見えます。
赤と黄色のプチトマトが鮮やかで、食欲をそそりますね。
にんにくとバターの香りもふんわり広がり、お肉とよく合いそうです。
フォカッチャを添えれば、一気にお店で出てくるような雰囲気に。
超熟フォカッチャはトースターなどで少し焼くことで、よりもっちりするそうですよ。
是非、特別な日に作ってみてはいかがでしょうか。