チンするだけでOK!ナスと豚バラが存分に楽しめるレシピ。
暑くなってくるとスーパーにたくさん並び始めるナス。今回はそんなナスを使った簡単レシピをご紹介します。ナスと豚バラを交互に並べてチンするだけ。とても手軽にできるので、忙しい日でも簡単に作ることができますよ。タレも絶品です。
ナス
豚バラへの反応

簡単で🍻のツマミに👍️

夏場にも火も使わないから助かりますね!!

これはいいな!
ナスは油吸いすぎちゃうから、つい油多めになるんだよね

あく抜きは必要ですか?

一人暮らしを最近始めたので参考にさせていただきます!

これにさらにトマトも重ねてチンも美味しいですよ!!

👺なんと!美味しそう!
🙀あんこたんワンワンワォ~ンヨンダレヨンダレ止まらんワンワンワォ~ン‼️ここは醤油だワン‼️

カフカフ、キュッキュがナスの苦手なところだったので、これは絶対やってみます!

そう!キュッキュが苦手なんですよ〜〜😂
これ作ります👍
タレも大事ですね❣️

今度、作ってみます。
自分は、32分かかりそうです。


カフカフもキュッキュも経験済みです😭
テレビでみて美味しそうだなと思ってたんです♥️
やってみます🎵

ありがとう
作ってみます

昨日作りました☺️簡単だし、美味しくて癖になりそうです🤩

カフカフ
キュッキュ
笑

お願いします🙏ツネ嫁さん、リオちゃんと嫁サック、ヨメサックの娘さんカンちゃんとドッキリコラボしてください🙏ツネ嫁さん達の喜びの顔がc(`Д´と⌒c)つ彡ミタイミタイ-!❤️(´・ω・`)っ🍆大好きwww❤️
レンジで加熱するだけでできる簡単レシピ。
豚バラから出た旨味が、ナスにしっかり染み込んでいます。
ナスは調理法によってカフカフしたり、独特なキュッキュッという食感がありますが、これはジューシーに仕上がっているそうですよ。
手作りのポン酢だれやゴママヨだれをかけていただくと最高!
このたれは、この蒸し料理だけでなく、他の料理にも活用できそうですね。
チンすることでナスのかさも減るので、たっぷりと食べることができそうです。