話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

このレシピ本ならストレスなく作ることが出来る!?料理レシピの『やめてほしいこと』を取り除いた主婦目線で考え尽くされたレシピ本があった!

料理をする際、レシピサイトやレシピ本を参考にするという方も多いのではないでしょうか。レシピを見ると、作ったことがないものも作れるという利点もあるものの、中には表記が難しいことがありますよね。このツイートでは、そんなレシピあるあるを改善した素敵なレシピ本を紹介しています♪

レシピ

山本ゆり(syunkon レンジは600W)のアイコン
山本ゆり(syunkon レンジ...
@syunkon0507

めっっっちゃわかる(笑)これを解消したくて料理本を出したと言っても過言ではない。

お菓子だけはスペース上どうしても無理と言われた時期もあったけど、めっちゃ気持ちわかるから言い訳してたわ…

20時27分 2022年07月12日
6546 2.4万

このレシピ本ならストレスなく作ることが出来る!?料理レシピの『やめてほしいこと』を取り除いた主婦目線で考え尽くされたレシピ本があった!

このレシピ本ならストレスなく作ることが出来る!?料理レシピの『やめてほしいこと』を取り除いた主婦目線で考え尽くされたレシピ本があった!

このレシピ本ならストレスなく作ることが出来る!?料理レシピの『やめてほしいこと』を取り除いた主婦目線で考え尽くされたレシピ本があった!

このレシピ本ならストレスなく作ることが出来る!?料理レシピの『やめてほしいこと』を取り除いた主婦目線で考え尽くされたレシピ本があった!

山本ゆりへの反応

愛菜のアイコン
愛菜 @m1828182622

ゆり先生のレシピ本に慣れた旦那(料理初心者)は他のレシピを見る度に「ゆり先生の書き方見習って欲しい…」と言ってます。ゆり先生に足元向けて眠れません(関西方面が頭になるようにしてます)

2022-07-13 20時54分
せいれーん🇺🇦のアイコン
せいれーん🇺🇦 @Seiren_0815

山本さんの本買ってみようかな

2022-07-13 17時52分
コカコーらくひと🐥のアイコン
コカコーらくひと🐥 @tanoshimuhito

ゆり先生のレシピは鬼簡単でわかりやすくておもろくて美味しいので大好きです。ネットで見るよりも本で見たほうが作りやすい、こんな本は先生以外に知りません

生クリーム(ぜんぶ使わない)とかワインビネガーとか言われたら作る気無くすけど先生のなら作れるしニンニクたくさん出てくるとこ好きです

2022-07-13 16時22分
まめのアイコン
まめ @mamamamama_mame

新人さんが配属されたら、まず山本ゆり勧めてます。まんまと、毎年信者が拡大されております。
斯く言うわたしももちろん信者で、そのわたしのご飯を食べている夫と息子も信者です。
(拝)

2022-07-13 14時58分
tommyのアイコン
tommy @tommy46887727

ローリエ、タイム、ローズマリー、、「普通」ではないのか!、

2022-07-13 12時56分
フジワラヨーコ。のアイコン
フジワラヨーコ。 @yookof

ゆりさんの本のおかげで彼も料理してくれる様になりました。電子レンジをこんなに活用できるのとても嬉しいです。夏が助かる〜!!

2022-07-13 10時24分
サバのアイコン
サバ @lTnyjJqORQYDd6U

だから、山本ゆりさんのレシピ好きなのよ☺️作りやすい。料理に対するハードル下がる。しかも、途中味見しなくても、旨い!味見すると味がボケる私にはとてもありがたい❤

2022-07-13 10時09分
ムーのアイコン
ムー @moo_1111268

だからゆりさんの本は大好きです✨

2022-07-13 09時20分
に ゃ ん ち ゅ ーのアイコン
に ゃ ん ち ゅ ー @eriririn_13_14

だからゆりさんのレシピ大好きです☺️ちょいちょい自分で突っ込み入れてるところとか💞そして、ちょっとした疑問でもTwitterで聞いたらすぐ答えてくれてその場解決なのでまた次も作ってみよーって思わせてくれます🥳

2022-07-13 07時26分
まっちゃのアイコン
まっちゃ @xxxxouoxxxx

独身時代からずっとゆりさんのレシピ本集めてます🥰今では夫も、テレビでゆりさん見るとすぐ気がつくように👏🏻
他のレシピ本とは違い、家にあるもの、程よく適当な表記(褒め言葉です)が最高です👍🏻

2022-07-13 05時06分
かなきちのアイコン
かなきち @JyktLj

生クリーム大さじ1の残りはどうすんだよと思ってた時にゆりさんのレシピに出会い、大好きになったのを思い出しました。
砂糖が調味料の後半に出てきてさじを洗わなきゃ拭かなきゃキーッてなることがよくあるのですが、ゆりさんのレシピにそれないの読んで気がつきました!すごい‼︎

2022-07-13 01時07分
たまごのアイコン
たまご @BiJc12

めっちゃわかる!
だから、ゆりさんのレシピ大好き❤
醤油の後砂糖とかありえんし。

2022-07-13 00時03分
ぴょん♡のアイコン
ぴょん♡ @ekubokun_826

ゆりさんのおかげで、楽しく料理作れるようになりました!🥰💓お家にあるもので簡単に間違いなく美味しいお料理が出来上がるのでいつも助かってます🥹家族みんなでゆりさんの料理本、大事に活用させてもらってます!いつも本当にありがとうございます!🥰✨

2022-07-12 23時12分
ゆぅのアイコン
ゆぅ @mass_yuyu

ゆりさんのレシピはお家にある物で作れるのが最高!
生クリーム使わないといけない料理でも、残った生クリームの使い道も教えてくれる。
ホットケーキの粉少し使っても、残った粉の量で他の材料そのままホットケーキ作れるとか、私達が困ることも解消してくれる
だから大好き❤

2022-07-12 22時54分
straßer@Lv.6.6Lv.3.1のアイコン
straßer@Lv.6.6Lv.3.1 @kz_str

ひじき2本とバターでやられました((笑)

2022-07-12 22時34分
みこた(シャルルマーニュ育成中)のアイコン
みこた(シャルルマーニュ育成中) @a351y

ゆりさんの本に出会ったときの感動を思い出しました…😊

2022-07-12 21時55分
羽馬タケル@Web小説家( - 3-)のアイコン
羽馬タケル@Web小説家( - 3-) @kamikazeTAKERU

僕、「だし汁」が出てくると、「いや、それの作り方がよく分からんねん」と、憤ります( ˘- з-)

2022-07-12 21時44分

このツイートは、『syunkonカフェごはん』などのレシピ本を多数出版している『山本ゆり』さんのツイートになります。

ご飯を作るとき、レシピを参考にするという方は多いのではないでしょうか。
レシピを見ると、新しいメニューを知るきっかけになったり、作ったことのないものにチャレンジできるという利点がありますよね♪
しかし実際作ってみると、記載されている調味料の順など不親切に感じることがあります。

このツイートをしている山本ゆりさんも、同じような悩みからレシピ本を出版したとのこと!

この画像を見るだけでも、細かなストレスが軽減されているのが分かりますよね♪
料理の味や種類だけではなく、こういった部分も大切にされているレシピ本は本当に有難いです♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード