フライパンで「スイートポテト」!電子レンジも使い超絶簡単にさつまいものお菓子。
秋になると美味しいのが「さつまいも」。その中でもスイートポテトってバターが香って甘くて本当に最高ですよね。そのスイートポテトを「フライパン」で作ってしまうのが、人気のレシピ本を何冊も出している「山本ゆり」さんです。どのレシピも本当に簡単で美味しいので、このレシピも気になりすぎます。
山本ゆり



今日山本ゆりさんのレシピ本から四品作ったのTwitterに載せてみたので、とんでもなく暇でとんでもなく余裕があれば(常にお忙しいですよね、ごめんなさい)一瞬チラ見してください♡

牛乳の量が多かったのかうまくできなかったです😭💦

レシピ気になります❤️

さつまいもを大量にいただいたんで、早速作ります!

このところハマってるお焼きにフォルムが似てます😄まちがいなく旨し〜😋作ってみたい!

『お皿の上で手で形を整え、剥がれた皮をペッと乗せればOK!(どんなレシピや)』←好き♡笑
新しい技ですね(*´艸`*)

さつまいもが、おいしい季節になりましたね✨ここ最近、ずっとさつまいも使ってなにかおいしい物作りたいなぁと思ってたとこでした♪リスペクトしてる山本さんが考案した大好きなさつまいもレシピ…最高な組み合わせ!!絶対作ります😆!!ワクワク(*´꒳`*)

レンチンじゃなくて、茹でても大丈夫ですか?
水っぽくなっちゃいますか?

一気にたくさん作っておきたいですが日持ちとかってしますか?

卵液は、全卵ですか、、、

、ろら、、、、、り。



ぎゃー、昨日めっちゃ適当なレシピでスイートポテト作ったとこ、、、
こっちの方が断然簡単そうで断然美味しそう!
思い付いたんですが、牛乳の代わりにアイス入れる→残りは冷凍庫入れとく→スイートポテト出来上がってから残りのアイス添えるとか最高なんじゃ、、、
またお芋買ってくるーー!
私も購入しています「山本ゆり」さんの料理本。本当に簡単で美味しくて、この本のお陰で料理が少し楽しくなりました。
そんな山本ゆりさんの【とろける!フライパンスイートポテト】
名前も見た目も本当に美味しそうです。
レシピは
①さつまいも1本(300g)は1cmの半月切りで耐熱容器に。ひたひたに水を注ぎふわっとラップ8分チン。湯を捨てつぶす
②[バター20g、砂糖、牛乳各大さじ2 ※追記]を混ぜ8等分して成形。フライパンに油を弱火で熱し①を溶き卵にくぐらせ両面こんがり焼く。バター10gと砂糖大さじ2を入れ、ゆすって絡める
との事ですが、やっぱり簡単ですよね~。もーこれはさつまいもを手に入れて作るしかないですね。