痩せたいけど何したら良いか分からない方へ「運動嫌いさんと、運動好きさん」にプランを分けてみました。
「痩せたい」と一言で言ってもそれぞれの生活習慣によってプランは変わってくるようです。今回ツイート主さんは「運動嫌いさん」と「運動好きさん」に分けてプランを設定してくれたようです。見るとかなり細かい部分まで書かれているので、この春痩せたい方は是非参考にしてみてください。
運動

S @souma20140804
最近何もせず食べたい時に食べ大好きだった筋トレもやめてしまって太ってしまいしました🥲また始めるとなると何をしたらいいのかわからずずるずる、、🥲
これを守りながらまた一から頑張りますありがとうございます🥺💕
2022-04-04 15時32分

Donaldsaisai @donaldsaisai
オイラは、一年で10kg落として、体脂肪率が10%まで来ました。
参考;ランニングよりウォーキング、空腹時に。体幹を鍛えると基礎代謝が増え、体重はそうそう増えません。高カテキンのお茶をたくさん飲むと良い。
ダイエット効果は直ぐには出ません。3ヶ月続けて、「落ち出したかなぁ」って気づく感じ。
2022-04-04 11時08分

RayRay☆ダイエット2/5開始☆ @RayRay0707ch
ありがたいです👏✨
2022-04-04 03時31分

もこもこ @asakura_0525
朝の有酸素運動とは
別に20分以上飲るのですか??
2022-04-03 23時44分
「痩せたい」と思う方は多いかと思いますが、皆が同じプランで取り組むよりも自分の生活習慣を大きく「運動嫌い」か「運動好き」かに分けて自分にあった取り組みをされる方法を推奨されています。
シンプルな分け方なので、自分がどちらか考えるだけで解りやすいですよね。それに見ると結構細かく書かれているので、普段のちょっとした時に参考にできてとても良さそうです。
この中で自分が出来ていない箇所を書き出して意識的に気を付けてみても良いかもと思えました。暖かくなってくると着るものも体系が目立ちやすくなるので、この春「痩せたい」と思う方は参考にしてみてはいかがでしょうか。