農家の方からの切実なお願い!白菜の『黒い点』は食べてください!
農家の方からの切実なお願いツイートです。これからの季節、白菜が美味しいですよね!鍋物などにも大活躍ですが、食べようと思ってよく見ると、白菜の白い部分に黒い点が…。実は、この点はポリフェノールで、寒くなると発生するのだそうです。食べても問題ないのでぜひ召し上がってください!とのことです。
白菜

初めて知ったw虫食いかとw

これ知ってました!知るまでは包丁で削ぎ落としてましたが。

ポリフェノールやったんか👏

普通に食ってます😊
多少の土や虫も何のその😊
いつも美味しい野菜を提供して頂き
ありがとうございます😊

【補足】
ポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変える作用があり、動脈硬化など生活習慣病の予防に役立ちます。抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンEと同様に強い抗酸化作用があります。水に溶けやすい性質があるので、毎日こまめに摂取しましょう。

黒い点々は美味しい印とどこかで聞いてから黒い点々が多いものを探すようになりました😁

そうなんですねー食べてたけど知らなかったです!

いいことを教えてくださりありがとうございます。白菜の美味しい季節になりましたね。お鍋に漬け物にシチューに入れても美味しいですよね。

気にせず、食べてましたよ😍

夜分に申し訳ありません😔 白菜についた『黒い点』はポリフェノールだったんですね😲 教えて頂きありがとうございます☺️

初めて知りました。そーだったんだ!

知らんかったです〜😱
でも直感的に
食べてました〜🤣
白菜をざく切りにしてエノキとかをざく切りにしたものと一緒にジップ付き袋に入れ冷凍ストックしています。冷凍すると早く煮えるので忙しい朝に重宝しています。この時期の白菜は甘くて美味しいですよね。黒い点は汚れでない限りそのまま食べてます。

以前は知らなくて取っていたけど、数年まえに教えてもらってからは有り難く美味しくいただいています♡

ポリフェノールってことはむしろ斑点があった方がいいんですか!?

全然食べてました〜🥰🥰🥰

自然のうちに食べてましたが、知らなかったです。
ポリフェノールなんですね☺️
素敵な情報をありがとうございます🌸
農家の方からの切実なお願いツイートでした。大事なことなので5回言いますと書かれていて、白菜に黒い点があっても「食べてください!と、5回書かれていました。
黒い点の正体は寒くなると白菜に発生する生理現象で、ポリフェノールなのだそうです。黒い点があると、甘みがあって美味しいそうです。
リプ欄には、知らなかった!教えて頂きありがとうございます!食べます!!という反応がたくさん寄せられていました。ツイートが広がって、美味しい白菜を多くの方にたくさん食べて頂きたいなと思いました。