カットされた白菜の使い方!内側から使った方が長持ちする!
農家さんからの切実なお願い、というタイトルで投稿されていたツイートです。白菜はスーパーなどで、半分や4分の1にカットされて売られていることも多いですが、そのようにカットされた白菜を食べる時は、内側の葉から食べたほうが、鮮度が長持ちするのだそうです!意外に思われる方も多いのではないでしょうか?
白菜

カットされてなくて、丸々の白菜はどこから食べるのが良いんかなぁ??

失礼します
知らなかったです
今まで外側から使っていました
ありがとうございます

やってみまーす🙋♂️

へー知らなかった💦
キャベツやレタスとかも、同じですか?

参考になります、いつも外側から食べていました。

外側から使ってました💦
良い情報をありがとうございます✨

今まで外側から食べてたので、
今度から内側から食べてみます❣️

カットされた白菜は一気に使います!😉

生きた「知恵」として、明日、生徒らに教えます。

えっ(・・?
まじかいな、そりゃ
良いこと聞いたベコリン

知らなかったです!

こんばんは😃🌃
白菜カットも外側から1枚1枚剥がして食べていました😅
教えていただき
ありがとうございます🙏💕

この発想がなかった!
白菜使うときやってみます😁

初めて知りました。

こんばんは。
そうなのですね!
全然知りませんでした、今度からは内側から食べるようにします。
有益な情報をありがとうございます!😊


冷蔵庫にちょっと長く保管してしまった時、芯の辺りが盛り上がっていたのは成長していたからなんでしょうか?
カットされた白菜は「内側から使ってください!」という農家さんからの切実なお願いツイートでした。
スーパーから買ってきたカット白菜、鍋料理などに活躍する時期ですが、内側、外側、どちら側から食べていらっしゃいますか?私は完全に外側から食べていたので、間違った食べ方をしていたことを教えられました。
次からは内側から使って、鮮度を長持ちさせたいと思いました。
リプ欄にも、知らなかった、直ちに変更します、教えて頂きありがとうございます!という反応がたくさん寄せられていました。