話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

挟んで焼くだけ?!気力がない時でも作れそうな、究極にお手軽な白菜レシピ!

お手軽に作れる、白菜を使ったレシピを投稿したツイートが注目を集めていました。白菜を切らずに使うなど、工程を究極まで削ったような料理で、これならごはんの支度をする気力がないときにでも作れそう!是非ご覧になってみてください。

白菜

全農広報部【公式】日本の...
@zennoh_food

焼 白 そ
こ 菜 う
う   だ

てなノリで白菜1/4カットを刻まずにどーんと焼くと白菜の甘味がこれでもか!ってほど味わえて最高なのでぜひ。中火で各面(断面2面+外側の計3面)を5分ずつが目安。今回はベーコンを挟んで主菜にに。何も挟まず焼いてドレッシングをかけたらサラダとしてもいけます。

6120 1.3万

挟んで焼くだけ?!気力がない時でも作れそうな、究極にお手軽な白菜レシピ!

挟んで焼くだけ?!気力がない時でも作れそうな、究極にお手軽な白菜レシピ!

挟んで焼くだけ?!気力がない時でも作れそうな、究極にお手軽な白菜レシピ!

挟んで焼くだけ?!気力がない時でも作れそうな、究極にお手軽な白菜レシピ!

レシピへの反応

七式のアイコン
七式 @774jp

"My Favorite Things"になりそう😋♪

2020-11-18 16時25分
権助爺のアイコン
権助爺 @gonsukejii

豚しゃぶ肉を挟んで出し汁で煮ても結構いけます。

2020-11-18 14時26分
長谷川 祐司のアイコン
長谷川 祐司 @yujisarukasukus

案外醤油が合いそうですね。
もしくは黒コショウのあらびきを軽く振るくらいで十分美味しそう。

2020-11-18 13時00分
きんちゃんのアイコン
きんちゃん @kinpo_2000

我が家の家庭菜園も収穫時期だから大量消費しなくっちゃって思っていた。
早速やってみよっと!

2020-11-18 12時53分
Marchosias35のアイコン
Marchosias35 @Marchosias352

焼くという発想はなかった。
目からウロコですわ。

2020-11-18 10時49分
sumomomomomomomomonouchiのアイコン
sumomomomomomomomonouchi @momoko64206552

わぁ、美味しそう🎵白菜とベーコン買ってこよ😊

2020-11-18 09時40分
風花笠奈(月奈)のアイコン
風花笠奈(月奈) @fuhkaryuna1

白菜と豚肉の組み合わせは王者だと思います。
ベーコンでも行けるのか…やってみようかな。

2020-11-18 08時36分
唐揚げ粉のアイコン
唐揚げ粉 @u6wifkCwwtxADYc

「にに」

2020-11-18 08時33分
UNDER☆LINE 幸風のアイコン
UNDER☆LINE 幸風 @ZUME1974

料理はアイディア次第ですね。
とかく、白菜は余りがち。
ナイス料理かもしれません。w

2020-11-18 08時24分
まるのアイコン
まる @oZw07dOIVUbCMM7

ベーコンは体に悪いからいらない。

2020-11-18 08時17分
変態仮面のアイコン
変態仮面 @hentaik47940893

白菜、大好き!

2020-11-17 23時15分
野々草のアイコン
野々草 @nonoco_co

ウチはコレに粉チーズかけて食べてる

2020-11-17 22時19分
ロバート・S・カティ@月夜にモラトリアムのアイコン
ロバート・S・カティ@月夜にモラトリアム @mine__0

最後にとろけるチーズプラスしても美味しそうね。

2020-11-17 22時05分
どもならん@日々を楽しくのアイコン
どもならん@日々を楽しく @shimashima0ft

これはおいしそう!やってみます

2020-11-17 21時34分
タナカ ヤスコのアイコン
タナカ ヤスコ @tanakayasuyasu

最近白菜とツナのあえものを
よく食べています

2020-11-17 21時02分
なおねこのアイコン
なおねこ @naonecco

ちょうど白菜があるから(ベーコンはない…)そのまま焼いてドレッシングやってみよう!🍳

2020-11-17 19時26分
みるくのアイコン
みるく @milk7milklove

ちょうど白菜の消費に困ってました😭
やってみます!!

2020-11-17 19時13分

白菜を切らずに焼く、と聞くと「え?!」となっちゃいますよね。びっくりするようなレシピですが、これでもちゃんと作れるそう!

ベーコンなしでもドレッシングがあればサラダにだって出来ちゃうとのことで、アレンジの幅も広そう。こんな調理法もあることを知っていれば、いつか役立ちそうですよね。

気になる味の方ですが、作ってみたという人から「美味しかった!」との感想が寄せられていました。
簡単に作れてなおかつ美味しいみたいなので、気になった方は試してみてはいかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード