話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

コインロッカー式の野菜自販機のおつり返却の方法…白菜に爪楊枝で50円玉が突き刺してあった!

コインロッカー式の野菜自販機をご存知でしょうか?こちらの野菜自販機では、コインロッカーのコイン投入口には50円玉を投入することができないので、150円の白菜を購入するときは200円を投入するのですが、そのおつり50円の戻し方が斬新だった!という写真ツイートです。

白菜

MAEのアイコン
MAE
@CHE_M26_7

コインロッカー式の野菜自販機。白菜は150円だが50円玉は投入できないので…。

19時24分 2020年11月15日
1万 6.1万

コインロッカー式の野菜自販機のおつり返却の方法…白菜に爪楊枝で50円玉が突き刺してあった!

コインロッカー式の野菜自販機のおつり返却の方法…白菜に爪楊枝で50円玉が突き刺してあった!

おつりへの反応

可憐@あなたと作る物語のアイコン
可憐@あなたと作る物語 @momoshiri_otome

ウチの近所にもあります🤣

2020-11-17 20時04分
maitaaanのアイコン
maitaaan @maitaaan_tmt

おもしろ!w

2020-11-17 18時34分
∫(理系受験生)dxのアイコン
∫(理系受験生)dx @tadano_JK_0305

100円しか入れられないから200円にするのではなく50円のおつりを用意する所に優しさを感じた

2020-11-17 18時23分
かい@世界史 生物 数学のアイコン
かい@世界史 生物 数学 @Kai8963

とりたて…

2020-11-17 15時41分
ちぃたん☆ ?のアイコン
ちぃたん☆ ? @_chiitan__

コインロッカー式🛅のちぃたん☆です!

2020-11-17 15時37分
🐍べのへび⛎@近え兵🕸🦇 めるとも🐝🍯 ㍿月兎社長秘書兼地下労働施設長(らびリス🌙🐰)のアイコン
🐍べのへび⛎@近え兵🕸🦇 めるとも🐝🍯 ㍿月兎社長秘書兼地下労働施設長(らびリス🌙🐰) @COOLER_EMPEROR

せめて蔕に刺せ

2020-11-17 12時35分
もふもふちゃんのアイコン
もふもふちゃん @midori_tomaru

ご親切にありがとうございます👍️

2020-11-17 12時12分
千頭栗鼠のアイコン
千頭栗鼠 @senzurisu

田舎のこういう雑なところ好き

2020-11-17 11時15分
ユウユウ@PS5抽選全滅のアイコン
ユウユウ@PS5抽選全滅 @youyou2001

ライフハック

2020-11-17 11時07分
だっふぃꕥのアイコン
だっふぃꕥ @sekisei0blue

ぶっ刺さってるw

2020-11-17 11時07分
????? ?????????のアイコン
????? ????????? @poema_harmonico

葉物野菜は芯に楊枝などを刺すと日持ちがすると聞いたことあります。

2020-11-17 10時59分
Aloinginus(アロインギヌス)のアイコン
Aloinginus(アロインギヌス) @aloinginus

なるほど🤔
その手が有るとは(≧▽≦)

2020-11-17 10時33分
神醒(みさめ)のアイコン
神醒(みさめ) @war_i_need

お釣り付属www

2020-11-17 10時30分
NAT56のアイコン
NAT56 @NAT5620

なるほど!
爪楊枝もサービスやね^_^

2020-11-17 10時16分
まめのアイコン
まめ @rv_hrg

かわいいw

2020-11-17 10時08分
彩色メモリーのアイコン
彩色メモリー @3939skmo

そのでかい白菜150円は良い!!
鍋食いたくなったじゃねーかテロすんな!

2020-11-17 09時26分
宮古島のみやさん🙆‍♂️のアイコン
宮古島のみやさん🙆‍♂️ @3892m__

こういう発想大好きです☺️思いやりに溢れたライフハック!

2020-11-17 09時12分

コインロッカー式の野菜自販機での、お釣りの返却方法についての画像のツイートでした。

コインロッカー式の野菜自販機、仕組みとしては中が見えるロッカーの中に野菜が入っていて、ロッカーにコインを投入することで、ドアが開き、商品を受け取ることができる、というものです。

こちらのコインロッカーは、投入口からは100円玉しか投入できないため、150円など50円のおつりを返却する必要のある商品もあります。

そのおつり50円の返却方法が、なんと商品である白菜に爪楊枝で突き刺してあるというものだった…ということでした。キャベツなどに50円玉が爪楊枝でつけられている場合もあった、50円玉に穴があってよかった、などのコメントもありました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード