「マッド・マックス 怒りのデスロード」の制作費と?東京オリンピックの開会式の予算がほぼ一緒www
映画を製作するには製作費がかかってきますが映画の規模が大きくなるほどかかってくる製作費も高くなっており、100億円以上製作費がかかっていることもあります。「マッド・マックス 怒りのデスロード」の製作費と東京オリンピックの開会式の予算はほぼ一緒のようです。
東京オリンピック
マッドマックスへの反応

このうち80億ぐらい電通が中抜きしてそう

おい!

これは日本国民が政府に対して、怒りのデスロード不可避!

まあ実際は10億です。あとオリパラのも含みます。
9割が電通が中抜きしてるとのこと。

共通項は、デス・ロード(^_-)-☆

へぇ...この映画おもしろかったよね^^
どこか財布に穴でも開いとるんと違う?😎

絶対マッドマックスを見る

ある意味、デスロードですね。

オレはMAD MAX2が好きだな!

まあ、去年の5月とかに開会式の内容を全部変えて質素なやつに、、、
ってやった時にその時まで発注してた飾りとか全部廃棄になったんだろ

いやいやいや😫おかしいて‼️

こっちは回収できないからなぁ

同じ予算であんな、ショボい開会式見せられるんなら、もしかしたらパート1と、同じ予算前提だったら、ずっと、待ち望んでいる『マッド・マックス怒りのデスロードパート2』の方を、見たいです。

役者に支払われたギャラは天地の差でしょうけどね、、、
映画でも有名作品になるとそれだけ製作費もかかっていることが多く、特にハリウッドなどで制作された映画は製作費もかなりかかっています。
「マッド・マックス 怒りのデスロード」の製作費は165億円もかかっているようですが東京オリンピックの開会式の予算もそれだけかかっているようですね。
これを見ると東京オリンピックの開会式の予算はかかりすぎている気がしますし、「マッド・マックス 怒りのデスロード」の製作費が安く思えてしまいますね。