運営にやる気はあるのか?オリンピックテスト大会の食事がこちらwww
東京オリンピックテスト大会の運営のやる気が感じられないという投稿。写真はコンビニで売っているような弁当とカップ麵ですが、これが選手への食事だったそうです。検疫の隔離とかならわかりますが、これから競技をする選手への食事がこれとは。
運営
テスト大会への反応
ゆたちゃん @AtaRo_Yutachan
オリンピックやったとして、選手村での食事は、これまでのようなビュッフェスタイル?の日本食を含んだ豪華メニューで お・も・て・な・し するつもりなのかな? 弁当配って、さあどうぞ!で済ます気なら、やめたほうがいいな。
2021-05-13 01時39分

melmo @melmo77331117
これも含めてリハですよね? だって五輪どころじゃないんだもん。
2021-05-12 15時35分

こまきち @mukasimatiaruki

森野櫟 @kunugi_morino

笙 @ebosikariginu
本来であれば、自国から食事の栄養を管理してくれる人や作ってくれる人が同行するかもしれませんが、そういうことができなかったと思われます。本番でも同じことが想定されれば、ホスト国である日本が海外選手の食事も用意しないといけません。
基本ホテルなどの宿舎に缶詰め状態であれば、食事は選手にとっても唯一の楽しみだと思います。しかしそれがコンビニの食事だったら、選手が耐えられるか心配です。
オリンピックを中止する議論は行われていないようですが、それであればできる限りのおもてなしをするべきであると思います。