話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

世代ごとの適正な睡眠時間がこちら、これを守れば日本もう少しいい国になる!

世代ごとの、適正な睡眠時間が一覧で紹介されています。小学生だと8時間、中学生だと7時間、6時間は全員が睡眠不足だということを教えてくださいということで、恐らく下の黄色い枠の数字は平均睡眠時間だとおもいますが、どの世代でも睡眠不足のようです。

睡眠不足

渥美正彦弱視睡眠医のアイコン
渥美正彦弱視睡眠医
@hiko_ch119

【8時間睡眠は寝不足】
ということを、小学1年生全員に教えて下さい。
7時間睡眠は寝不足ということを、中学1年生全員に教えて下さい。
6時間睡眠は寝不足ということを、眠い人全員に教えて下さい。。
私の仕事は減りますが、日本はもう少し良い国になります。
#睡眠負債

08時00分 2021年05月20日
3万 5.1万

世代ごとの適正な睡眠時間がこちら、これを守れば日本もう少しいい国になる!

睡眠時間への反応

レミー・丸ちゃんのアイコン
レミー・丸ちゃん @131313_y

夜勤の時、昼に上手く寝る方法はありますか?
アイマスクは試したのですが、寝ている間に擦れて目が痒くなってしまいました。

2021-05-21 09時09分
かくた。superkakuta50のアイコン
かくた。superkakuta50 @Kakuta_9674

これをやってました。(°´Д⊂

2021-05-21 09時02分
赤穂海浜公園_動物ふれあい村のアイコン
赤穂海浜公園_動物ふれあい村 @AKO_fureai

巣あ、?無湯なと

2021-05-21 08時29分
くtommon.のアイコン
くtommon. @tommon2

以前はときどき頭痛がありましたが、幼児と一緒に21時すぎに寝るようになって、ほとんどなくなりました。こどもが寝ている間にやりたい用事も沢山ありますが、とりあえず寝ること優先しています。

2021-05-21 08時04分
MAKOTO ICHIKAWAのアイコン
MAKOTO ICHIKAWA @MK_ICHIKAWA

NHKスペシャル(2017年)より

2021-05-21 07時48分
虫喰い妻のアイコン
虫喰い妻 @wzX6I0LkBYm1tmA

昼寝も大切だし、家事やデスクワークとかの肉体労働でない軽作業や往復の移動であったりしても侮らず回復時間を考慮しないと疲労が蓄積増大するって言って!

2021-05-21 07時35分
あっちむいてほいのアイコン
あっちむいてほい @cupnoodle4413

成人した我が家の子供たち、養護教諭に「小学生は10時間寝るべし」と8時就寝を強く言われ、寝てました。健康的でしたね。

2021-05-21 06時17分
spoilのアイコン
spoil @tpmpt206

寝る子は育つ

2021-05-21 06時01分
散歩師。小学生ぶりに漫画描いています。タイトル「酒飲みあるある 描いてみた。」のアイコン
散歩師。小学生ぶりに漫画描いています。タイトル「酒飲みあるある 描いてみた。」 @nanofura

🍀承知いたしました!

2021-05-21 05時23分
sanfelicheのアイコン
sanfeliche @sanfeliche

100万の味方を得た気分です。

2021-05-21 04時58分
森のアイコン
@KRFbOJznSgG5oGs

答えは簡単。小学生からスマホなんか持ってるのが原因。

2021-05-21 03時45分
岡山のYASU@LIFETIME STARSのアイコン
岡山のYASU@LIFETIME STARS @tyasu0117

生活スタイルにも原因があるとは思いますが日本人は慢性的な睡眠不足みたいですね。
海外の平均睡眠時間は約10時間のようで睡眠不足を感じる人は少ないようですね。

2021-05-21 02時18分
天夜叉のアイコン
天夜叉 @ten10_pad

19歳ワイほっておくと14時間くらい軽く寝るのはよろしくない?

2021-05-21 01時06分
雷電🐣❓🟢💦@推し事に力を入れるのアイコン
雷電🐣❓🟢💦@推し事に力を入れる @PleaseUse2FA

現役高校生ですが、とにかく時間が無くて、睡眠が後回しになりがちなのです...
睡眠を長めにとった方がいいのは分かってますし、なにより常に眠たいのでゆっくり寝たいのですがね...

2021-05-21 00時47分
シスター・アビゲイルのアイコン
シスター・アビゲイル @eriott1219

毎日4時間が限界(時間がない訳ではなく、それ以上寝ると酷い嘔吐や頭痛が高確率で起こる)ですがどうすれば…
日中眠気やダルさは一切ありませぬ

2021-05-21 00時46分
河鼠 睦乃のアイコン
河鼠 睦乃 @JDS_GOLD_MARLIN

仕事柄、5時間以上の継続した睡眠ができない生活が一月から最大半年続くことがあるのですが、一日の合計で8時間以上寝れていれば問題ないのでしょうか?
それともやはり、まとめて8時間程寝れた方が身体には良いのでしょうか?

2021-05-21 00時36分
加牟波理入道@転売ヤー始発で行くのアイコン
加牟波理入道@転売ヤー始発で行く @SeaLioning9999

いつも思うのですが
必要な睡眠時間から逆算して就業時間を決めるべきじゃないのかなと。

2021-05-21 00時28分

日本人は特に睡眠時間が短いと言われますが、年齢を重ねても6時間睡眠では寝不足で睡眠負債を抱えているみたいです。

睡眠不足になると判断力などが低下し、原因不明の健康障害やストレスも溜まるなど身体には悪影響なことばかりです。

しかし我々の多くは睡眠時間を削って何かをしがちです。長年睡眠不足が続くことによって身体がそれに慣れてしまっているのかもしれません。寝られるときはできるだけ寝た方が良さそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード