「睡眠時間の不思議」たっぷり寝ようが寝まいがいつだって眠いwww
みなさんの睡眠時間は、どのくらいでしょうか?たっぷり寝たら次の日は元気でいるように感じますが、実はそうでないことも。たっぷり寝すぎた次の日もやはり眠い。このような時ってありますよね!?結局寝る時間ではなく、眠れた時間ということでしょうか?!
睡眠時間
寝るへの反応

カフェイン中毒か何か

8時間寝たのに結局授業で寝たのですが一体どうしたらいいんですか(諦め)

結論これ。なんなら睡眠2時間の時とかの方が目冴えたりする

これ親に説明したけど納得してなかった

睡眠は時間よりも質だぜ!

寝すぎると頭痛くなる

24時間寝た次の日→

なんならたっぷり寝た日の方がめっちゃ眠くなる気がするんですが

嫌なこととかめんどくさいことがあると何しても眠い

自分、怒られるのが分かった瞬間にめちゃくちゃ眠くなります

寝ないといけない時間に眠くなく…
寝てならない時間に眠くなるん……
なんなんでしょうね……? ´ `

猫は寝るのが仕事です🐱

適切なタイミングでボタンを押せ的なやつできっと適切なタイミングで起きないと眠いように設定されてると思ってる

確かに全部「眠い」だけど、
眠気の感覚が全部違うことを忘れてはいけないw

1日26時間寝ないと調子でない

寝てるとき以外眠い

だが休みの日の朝8時か9時に起きた時の喜びは忘れられない
たっぷり寝たはずなのに、やっばりいつもと変わらず眠たい。そんな時ってやはりありますよね?
かといって、寝すぎだったからといって、ちょっと時間を減らすとなお眠い。ではだうすればよいのでしょうか?!
皆さんは何か寝る時に、ぐっすり眠れるように工夫とかされていますでしょうか?
ただ単に
眠る時間を増やすだけではなく、ぐっすり眠れる方法はあるのでしょうか?!
今日はよく寝たな〜、と爽快感を味わえたら最高ですよね!何かよい方法はないものでしょうか。