保育園に出す書類。書き始めて1枚目、とんでもないミスに気付く。
子どもの幼稚園、保育園に出す書類って、結構多くて大変ですよね。そんな保育園に出す書類を書いているときに、とんでもないミスをしていることに気づき、やる気をなくしたというツイートが話題となっていました。出産歴のところに、3076と記入されています。第3076子…?「やっちまった…」という気持ち、お察しします(笑)
書類
保育園への反応


ママンはサンゴ礁かな🤔

大家族!てレベルを超えてますね🤣

未婚の私の分まで出生率あげてくださり、ありがとう。っていうか爆笑ありがとう🤣

少子化を食い止めてくれてありがとう

外から失礼
小さな町ができそうですね😂
あなたの家だけで、少子化対策なりそうです🤣

涙出るまで笑わせて頂きました。
そのまま、提出して閉塞感の今に、皆さんに笑いを届けましょう☺️

ゼウスであることが微レ存?

3076児の母…!!

市議会選挙なら余裕で当選できそうな組織票

自治体一個分!

少子化解消にめちゃ貢献してるじゃないですか

ミスをしたところを修正テープで消して、コピーを取るのです…
そしたらほら…大丈夫(きっと)

あるあるwww

すごい分かる。手書きやめてほしい📝エクセルデータ下さい。

平均的な初潮から閉経まで考えるとおよそ年に76人産んでますね…
生命!!
保育園等に出す書類は、出産から今までの発育歴、予防接種の有無、家族構成等書く欄がたくさんあり、書き終わるまでに結構時間がかかります。
母子手帳とにらめっこしながら書いた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回話題となっていたのは、出産歴の欄に第「3076」子と書いてしまい、やる気を失ったというツイートでした。
一枚目でのミス…わかります。やる気なくなりますよね(笑)
リプ欄には「魚卵かな?」「ニワトリでも伝説になる」等コメントもあり、このミスに思わず吹き出してしまった人も多く見られました。
ツイ主さんはきっとお疲れですね!
少しおいしいデザートでも食べて、また書類頑張ってください!