みんなやりがち?海鮮丼に醤油多めにかけすぎ問題www
海鮮丼はご飯の上に数多くの種類の刺身が載っているものですが食べるときにその刺身に醤油をかけて食べるのが一般的です。しかしそれによって醤油を多めにかけすぎてしまうといったことがあり、ご飯に醤油がかなりついてしまうようです。
海鮮丼
醤油への反応

いつも楽しく拝見しております。
...私より先に死ぬことが無きよう...

醤油の摂取量自体は変わってないのでヨシ!

黒ラベルのノド越しを信じろ

天国へのカウントダウン

むしろガンガン塩分の効いたしょう油をガンガンかけてくスタイル

それはそれでおいしい

こだまさんが塩分摂りすぎで高血圧と腎臓やられちゃったらどうしようってそれが気になる…
おからだだいじに…

死ヌーが見てる

キタコレ
死ヌー
(^ν^)

ヌー来てますよ…

F外失敬。
魚市場(漁港の水揚げ場)の食堂で親父に言われた朧げな記憶ですが。
刺身定食などは醤油皿に醤油は継ぎ足さないくらいだけにしとけと。
親父の話を考えるに海鮮丼でも同じことが言えるかもですが、
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
だと思いましたですそれが料理人に対する礼儀と('ω')。

そこへ焼き海苔を投入してからが第二ラウンド。

ちらし寿司なら醤油かけなくていいから実質健康的なのでは

死ヌー
\待ってました!/

海鮮もまあまあ名前そのまんまな件

死ぬぞって思ってたら死ヌーがいたwこいつ死神かw
海鮮丼に醤油をかけるときは刺身にかかるようにかけていくと思いますが、刺身から垂れた醤油が丼の底へと溜まっていきます。
そのためどんどん刺身を食べえていくと最後には醤油がかかりすぎたご飯が残ってしまうことがありますが残すのがもったいないので結局食べてしまいますねw
醤油をかけずに小皿に醤油を垂らし海鮮丼に載っている刺身を箸でちょっとずつ小皿の醤油につけて食べるといった人もいます。
しかしやはり丼ものなら豪快に食べていきたいですねw