知らなかった。絨毯に醤油などを溢してしまった時の対処法。
じゅうたんに醤油やソースをこぼしてしまった時、濃い色が絨毯に浸み込んでしまうので「どうしよう」と困ってしまう方も多いのではないでしょうか。動画の方法だと簡単に汚れが取り除けるとの事でツイート主さんは「多くの人に知ってほしい」とコメントされています。
醤油
絨毯への反応

夏よ永遠に。 @hakasewahageka
普通に安いからリンサークリーナー買った方がリスク無い。
2023-03-09 16時16分

永芽 @eiga_tube
掃除機がめんどくさかったら吸えば良いから知識として知っとくと使えますね!
2023-03-09 16時11分

yuri @n_ssyr
イッヌのおしっコもいける!!???
2023-03-09 15時26分

태희 @hutottaraowari
保存して
2023-03-09 15時19分

惹廰 @jack_chou_sun
ついつい擦ってしまいそうになりますが、ティッシュは押し付けないで「軽く」水分取るくらいにするんですね?
掃除機で吸う…
ちょっと冒険だなぁ…
水分吸っても大丈夫な掃除機や給水バキュームなら安心だろうけど。
2023-03-09 15時15分

🇯🇵 うさこ考え中 ❣ miho.Y(version5.4) @pyon_5963
じゅうたんに醤油やソースなどの液体を溢してしまった時ですが、叩いて落としたり、擦ってしまったりしていました。それだと何となく色が残ってしまって「もう明るい色のじゅうたんを買うのは控えようかな」とか思っていたのですが
この方法は本当に綺麗にとれて凄いですね。しかしコメントを見ていると「掃除機で吸うと故障の原因になるので辞めた方が良い」ともあったので、掃除機を使う際には自己責任で行うと良いかもしれません。