小田原某スーパーでとんでもないもの発見!?こんなのどうやって持ち帰るの?ww
スーパーには様々な食材や生活用品が置いてあり、特に食材を求めて買い物に行く際は多くの人がスーパーで買いますよね。そんななんでも置いてあるスーパーですが、時にビックリするような意外なものが販売されていることがあり、その一例がこちらです。
スーパー
カジキマグロへの反応

リボンかわいい

たぶん客寄せで日にちが経てば普通に捌かれて切り身で売られてると思う
丸々売られてるしお店の人に頼んだら捌いてもらえると思うよ

ヤオマサらしい展開の仕方ですよね
他にもサメとか見たことない様な魚も
そのまま出してたりしますよねw

さすがにお店で捌いてくれるのでは?ww
てか捌いてもらってもグラム売りとかじゃないと食い切れないww

死んだ魚なのに、しんださかなのめをしてないな。うん、イキイキしてる。

デカ笑

かわいい❗

頭と胴体を気合で分離してあとは尖った吻部で捌くやつですね()

すごい値段ですねww
持ち帰るには冷凍車が必要かもですね

ペットボトルで養生してるのがジワジワくるw

すごいこれ、カジキマグロまる1匹¥98000-

スーパーで売るものじゃないwww

頭だけ2万で譲っていただけないだろうか…

箱ごと車に押し込むか?半分に切るか?ww
それにしても、そこはヤオマサ?それとも?

店内で召し上がれ

ごくたまに上がりますけど、このまんまで売っているのは初めてだなぁ~。
どこかでマグロが活きたまま海岸まで来ていることを考えると、また引っ掛かりそうですね(マンボウはよく引っ掛かります)。

港町ならでは!
そこまでの巨体捌けるか分からんですが、捌いてみたいですね~
通常のお魚コーナーに、なんとも大きなお魚が出現しました。
その名もカジキマグロと大物であり、切り身にせずにそのまま販売されていますねw
まるで魚屋さんのように姿のままスーパー販売されていて中々珍しい光景ですが、こんな大きなお魚を一度捌いてみたい欲求にかられます。
しかし、お値段を見るとかなりのお値段で気軽に手が出ないですが、こんな大きなカジキマグロを見れただけでも満足してしまいそうですねw
しかし、せっかくの命なのでどなたかが購入してくれたことを祈りますw