話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

的確すぎる!?迷惑な人をブロックすることのイメージ図!ww

SNSは便利な情報通信や趣味の場に最適なものですが、時に不愉快な思いをしてしまうこともあります。その中にいわゆる「荒らし」というものがあり、被害にあった方は大抵はブロックするかと思われますが、そのブロックの際のイメージ図がこちらになります。

イメージ

スルメ・デ・ラ・ロチャのアイコン
スルメ・デ・ラ・ロチャ
@surumelock

迷惑な人をブロックすることのイメージ図

18時30分 2020年08月30日
866 2182

的確すぎる!?迷惑な人をブロックすることのイメージ図!ww

ブロックへの反応

てんきーわーどのアイコン
てんきーわーど @j51RaALk33Sb0OT

ブロックされ締め出されたのに
「自分はアイツに勝ったんだぞ!」
謎の勝利宣言するヒトは存在する

2020-08-31 08時12分
茯苓太郎@うがいは喉だけでなく鼻もやってね。のアイコン
茯苓太郎@うがいは喉だけでなく鼻もやってね。 @bukuryou_tarou

塚原卜伝の船上の話。又は燃えよドラゴンのエピソード。

2020-08-31 03時07分
シニカゲルのアイコン
シニカゲル @0IjZe5BFURBuRM5

え、この人こそ締め出されたはずだったのにまた入ってきちゃったの?

2020-08-31 02時11分
びっけ☆😸⋈ニャイセン団😷🧼🌡️のアイコン
びっけ☆😸⋈ニャイセン団😷🧼🌡️ @BEATKZ

F外から勝手に噛みついてくる作法のかけらもない輩にはこうした後で、通報に限る😌

2020-08-31 09時57分
ラト@VOICEROID実況者のアイコン
ラト@VOICEROID実況者 @ratuni

今全国のアレな人達が「ネトウヨがブロックした!俺の勝ち!」とか言ってそう

2020-08-31 09時55分
ミニロボ初號機のアイコン
ミニロボ初號機 @pghtcdm

これで逃げただの勝っただの言うのは負け犬の遠吠えって言うんですよ
相手する価値ないって思われた結果がブロックだから圧倒的に負けなんですよ

2020-08-31 09時09分
トシジ@吹雪嫁閣下(PN:えーてる)のアイコン
トシジ@吹雪嫁閣下(PN:えーてる) @Toshiji06

何も言わずに鍵をかけるのはちょっとなぁ。
話しかけないでくれないか、君と会話をする時間が惜しいんだ、と説明してあげないと相手も納得できないだろうし(鬼)。

2020-08-31 08時34分
黒騎士のアイコン
黒騎士 @dark_knight0111

時間は有限。無駄なことはしない!

2020-08-31 08時32分
???????? (Masahiko)のアイコン
???????? (Masahiko) @MMXV_masahiko

なんだろう、このデジャヴ感(笑)

2020-08-31 08時28分
夢見るMY2のアイコン
夢見るMY2 @DreamingAmulet

Twitterの人々はもっとブロックすることに抵抗をなくした方がいい
私もそうだけどけ

2020-08-31 08時09分
aico〜ハートフルソングライター〜のアイコン
aico〜ハートフルソングライター〜 @v_aico

相変わらず最高。

2020-08-30 23時47分
通りすがりの元海上自衛官のアイコン
通りすがりの元海上自衛官 @ROBOdilettante

|・ω・*)チラ

スッキリ!

|彡サッ!

2020-08-30 23時43分
ゲシュペンストのアイコン
ゲシュペンスト @nanimonodemon

で、窓の外で『人の話に聞く耳持たない器の小さい野郎が!』とギャーギャー喚き散らすまでがセット。

聞いて欲しければ礼節と寛容性を、まず率先して示せ。
こいつらがやってるのは、『俺が!俺が!』と、他人の線引きに土足で踏み居る礼儀知らずの所業。

2020-08-30 23時15分
ZAIN@俺は怒りの王子!のアイコン
ZAIN@俺は怒りの王子! @XAIN87878097

煽っといてから鍵かけて家に籠る奴もどうやら居るようで…

2020-08-30 23時09分
トキタカのアイコン
トキタカ @A_Tokitaka

「どうせ、確信犯なんだろ? 話しても仕方ない」
『所詮は獣だ。人の言葉も解さんだろう』

2020-08-30 22時36分
カスタードのアイコン
カスタード @LucasMacIke584

マジメな話のはずなのにシュールで笑ってしまうだで...

2020-08-30 22時07分
赤井きつね@オタ活自粛期のアイコン
赤井きつね@オタ活自粛期 @kitune0425no2

わかりみ

2020-08-30 20時26分

かなり的をついていて共感できる図になっていて、まさに多くの方がもつブロックのイメージはこのような感じですよねw

何気ないつぶやきでも一つを10にして返してくる迷惑な人が中にはいますが、そんな方はそっとブロックし、頭の中でこの図を思い出し「今頃は入れてーと騒いでいるのかな」と高見の見物をしていた方が自分の精神面にとっても一番かもしれません。

しかし、ブロックしたことが分かってしまって相手がギャーギャーうるさいときは、ミュートにしちゃいましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード