話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

本好きにはたまらない?スーパーのカレーコーナーが本屋みたいになってるwww

スーパーにはレトルト食品が数多くあり、特にカレーは品揃え豊富なスーパーが多いです。一般的なスーパーではレトルトのカレーのパッケージが見えるようになっていますがあるスーパーでは本屋のように売られているみたいです。

カレー

KOMEKO(カレーを食べよう)のアイコン
KOMEKO(カレーを食べよう)
@13komeko

ところでスーパーのカレーコーナーがこうなってて本屋みたいでテンション上がった

19時24分 2018年04月27日

本好きにはたまらない?スーパーのカレーコーナーが本屋みたいになってるwww

スーパーへの反応

よこねこさんのアイコン
よこねこさん @yokoneko3

これはテンション上がるww異質でポップな光景wwww

2018-04-30 06時49分
♪さすらいの料理人&ブリリアント?なフードライター♪のアイコン
♪さすらいの料理人&ブリリアント?なフードライター♪ @Daniel_DnyOcean

確かに、図書館的(=´∀`)人(´∀`=)

2018-04-30 01時46分
ししょう@男優.com📪のアイコン
ししょう@男優.com📪 @meganeuma110822

夢のようなスーパー🍛

2018-04-30 01時43分
さんぼんがわのメソポタミアのアイコン
さんぼんがわのメソポタミア @pucatavaco1

ステキですねー

2018-04-30 01時27分
み   づ   ほのアイコン
み づ ほ @kirarinkokko

これはテンションあがる

2018-04-30 00時49分
【(゚ω゚__h.T0rμμμμμ】のアイコン
【(゚ω゚__h.T0rμμμμμ】 @18991129

池袋東武の食品売り場もこんな感じだったな。そう、本屋みたいだった。

2018-04-30 00時36分
銀のアイコン
@jokerskill

カレー大好きな俺にとっては、
置き方に愛があるなぁ。

2018-04-30 00時22分
MSNのアイコン
MSN @MsnMsp1

ファミコンのソフトみたいだw

2018-04-30 00時04分
koのアイコン
ko @konmwkym

買い辛かったw!

2018-04-30 00時00分
タケダ1967のアイコン
タケダ1967 @takeda1967

これは完全にレトロゲームソフト屋のビジュアルだね

2018-04-29 23時59分
tntnのアイコン
tntn @knnbuile

発祥は北野エースだったか。

イズミの食品店舗はクオリティ高くて好き

2018-04-29 23時58分
けいこりんのアイコン
けいこりん @KCOrinrin

片っ端から読んでみたい(^-^)v

2018-04-29 23時58分
めいんのアイコン
めいん @clutcher0112

すごい........発想の転換だ...........

2018-04-29 23時51分
ねこのアイコン
ねこ @naotyome

ゆめがあるゆめ◯◯◯

2018-04-29 20時34分

レトルトのカレーを購入する場合は値段もそうですがパッケージを見て購入する人は多いと思います。
しかしパッケージを正面にすると場所を取ってしまうため数多く置くには不向きかもしれません。
このように本屋のように縦に置くことによって数多く置けますし、本のように取り出して楽しむことができますね。

本屋のように手に取ってパッケージを眺めるといった楽しみ方ができていいですね。
手に取って見ないとどういったものかわからないといったワクワク感がありますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード