その発想はなかった!11月11日は鮭の日wポッキーの日としては定着しているけど・・
こちらは11月11日は鮭の日という画像です。
ポッキーのCMで11月11日はポッキーの日と定着していますよね。
あれ?鮭?となった方も多いかと思います。しかし意外と鮭の日は歴史のあるものだったそうです。
とても意外ですよね。
ポッキーの日
関連記事
スーパーへの反応
千条印蓮宗(恋愛) @senjouin_renshu
定着はしないでしょうが面白いですね 優秀なブレーンがいるのか 担当者が〆切に追われたり、上司の指示で苦し紛れの思いつきか… ※後者の方が意外とヒットすることも…
こちらは11月11日は鮭の日と書かれているポスターの画像です。11月11日といえば、ポッキーの日を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
しかしこの「鮭の日」意外と歴史のあるものでした。
1985年ごろに新潟県村上市にて制定されたものだそうです。その他にも築地市場でも制定されているそうです。
由来は、鮭という漢字からきています。「鮭」という字はさかなへんに、十一十一と書きますよね。
そのため11月11日は「鮭」の日となったのだそうです。
へーとなる雑学ですね!