話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

台湾を訪れる時は「赤い封筒」にご用心?もしもうっかり拾ってしまうと・・・

旅行先として人気の高い、「台湾」に関するとあるツイートが話題になっていました。それがこちらのツイート。なんでも、台湾では稀に「赤い封筒」が路上に落ちていることがあるんだそう。ついつい拾ってしまいそうになるものですが、それはやめた方が良いそう…!

冥婚

ゴダ@台湾のアイコン
ゴダ@台湾
@oogoda1

【台湾では赤い封筒に注意】

昨日、赤い封筒が道に落ちてました。

が、私みたいに「お金かな?」と喜んじゃう人は要注意です!

これ、おそらく冥婚です。

冥婚は亡くなった女性をかわいそうに思う家族が女性の写真や髪を入れ、拾った男性と結婚させる風習です。

台湾でこれを見たのは3回目です。

18時53分 2020年06月10日
4.5万 9万

台湾への反応

kinsenka@まだ自粛のアイコン
kinsenka@まだ自粛 @kinsenka0171

こんな文化あったの?怖い。

2020-06-11 00時19分
ポンタのアイコン
ポンタ @Pontax0418

怖い……怖い……

2020-06-11 00時17分
レオ(迷子になった猫を探してます)のアイコン
レオ(迷子になった猫を探してます) @photogenicguita

80代くらいのジジイに拾われたらどうするんだろ

2020-06-11 00時17分
135mmDr.👶🍼のアイコン
135mmDr.👶🍼 @a7r2a73

こっっっっっっわ

2020-06-11 00時13分
ピンクマスクのアマ公😷のアイコン
ピンクマスクのアマ公😷 @TR9WJLsmbuLrc4V

ライヤーゲームのお誘いの封筒にしか見えんw

2020-06-11 00時12分
久遠 冬子のアイコン
久遠 冬子 @kouyatoko

日本でも未婚の若者が亡くなったら、亡くなった若者の似顔絵を描き隣に相手を描いて神社に奉納するって風習が残ってる地域があると聞いたことがあります。

2020-06-11 00時06分
みやびのアイコン
みやび @miyabi417

言いたいことがよくわからんが、髪の毛とか入ってたら気持ち悪いから捨てるべ普通。

2020-06-11 00時06分
たつすくのアイコン
たつすく @3TSWl4uT9zi

廃れた風習だと聞いていたのにいまだにまだあるとは。 可哀想ですが怖くもありますよね。

2020-06-11 00時02分
おっくん@台湾旅行のアイコン
おっくん@台湾旅行 @hajimete_taiwan

バズ起きてるwww こんな風習あるんだー!

2020-06-11 00時00分
台湾にゃんこのアイコン
台湾にゃんこ @taiwannyanko

ちょww おまwwwww 有名人じゃんwwwwww (すみません言ってみたかっただけです🤣)

2020-06-10 23時59分
筑紫実々@第三高校合格祈願のアイコン
筑紫実々@第三高校合格祈願 @Chikushi_Mimi

まじ?!それ怖いそう(

2020-06-10 23時58分
GG@午後の紅茶のアイコン
GG@午後の紅茶 @GREEN_KEIEK

どうでもいいが対処の方法教えて… 誤って踏み付けちゃったりしたらどうなるの?

2020-06-10 23時51分
いかじおじさんのアイコン
いかじおじさん @Ikajiojisan

ほんとにあった!呪いのビデオ67-69の「冥婚」ですね

2020-06-10 23時50分
安慶名鬼大城仲宗根のアイコン
安慶名鬼大城仲宗根 @YASUufugusiku

沖縄にも冥銭ってありますからね

2020-06-10 23時48分
人と書いておっぱいと読むのアイコン
人と書いておっぱいと読む @hutagamishin

wikiで調べたらホンマだったけど、めっちゃレアやん よっぽど台湾人受けの良い顔してるのか… 中に現金も有るってさ 拾ったら監視してた遺族が襲ってくるらしいけど、回収して逃げ切れば勝ち リアル鬼ごっこ開始の合図

2020-06-10 23時48分
レオン大差のアイコン
レオン大差 @leon_taisa

日本でも一部の地域で似たような風習がありますね。 こちらも死語婚等と言ったかな? 親より先に亡くなった娘や息子の伴侶を、絵や人形で作り供養するといった物ですね。 まさか外国にも同じような風習があったとは・・・。

2020-06-10 23時47分
chisato。-ハトの従者-のアイコン
chisato。-ハトの従者- @hS5W5pNE1sHIN2a

日本もムカサリ絵馬というものがあります。 結婚出来ず死んだ息子に架空の花嫁と婚礼をあげさせるものです。 日本の一部地域での古い風習です。 やはりどの国にも独特な死者の弔い方がありますね。

2020-06-10 23時46分

台湾を訪れた時、路上に「赤い封筒」が落ちていたら、それは「冥婚」である可能性が高いとのこと。

少し調べてみたところ、台湾における冥婚は、「未婚のまま亡くなった女性と、まだ生きている男性を結婚させる風習」とのこと。未婚の女性が亡くなると、その遺族が路上へ赤い封筒を置き、それを拾った通行人に女性との結婚を迫るそうです。

現在では珍しい風習となっているみたいで、赤い封筒が落ちていることはあまりないそうですが、もしも見かけた時は拾わないように気をつけましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード