話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

夫に子供の世話を頼むと義母を呼ばれるとなんだかモヤッとする!自分でやってください!!

疲労が限界で子供のお世話をご主人に頼ったという投稿者さん。数時間だけのことでもすぐに義母を呼んだり、頼ったりしようとするそうです。他のご家庭でもよくある事のようで、半日も一人で相手ができない男性が多くいるのが悲しいですね。

義母

鳥谷丁子®︎鶏が母のアイコン
鳥谷丁子®︎鶏が母
@TanikoNikki

疲労が限界で、夫が休みの日に子どものお世話を代わってとお願いし、義実家に頼られた時の私の気持ち

#鶏さんの絵日記

21時24分 2020年01月15日
2785 9561

夫に子供の世話を頼むと義母を呼ばれるとなんだかモヤッとする!自分でやってください!!

子育てへの反応

まいのアイコン
まい @Maikilakilaoho

わたくしは至らない嫁ですので第一子を産み旦那の許可を得て一人で外出して帰ってきた時義母が子をおんぶしているのを見てその日の夜「私の卵子とお前の精子で出来た子をどうしてあんたの親が見てるんだ!見れないなら外出許可だすな!」っとキレました

2020-01-16 01時31分
マダオジのアイコン
マダオジ @madao206

微妙にギャップがあって、旦那の方は「車の運転」というよりは「屋根の修理」くらいに考えてるからこういう行動になってるのかな、と思います。これって旦那側の「甘え」なんですよねぇ…

2020-01-16 01時06分
ponta&pomko 夫婦育児のアイコン
ponta&pomko 夫婦育児 @pontafami

ponta(夫)と申します

わざわざ呼ばなくても自分(夫)でやればいい
自分の子やねんから、まずは夫婦で問題解決

夫婦だけで手が回らなかったりピンチだったりの場合に親にHELP

と私は考えますm(_ _)m

2020-01-15 23時34分
ちぴままのアイコン
ちぴまま @emizou0812

旦那にこれ見せたら、喧嘩になるかな…
見せたいな😊😩
あと、自分が親孝行したいからって私の息子(孫)使うのやめてほしい
自分で勝手に頑張ってどうぞ

2020-01-15 23時32分
プリ🌸11mのアイコン
プリ🌸11m @3wQkQmYnRTDMkhG

まさにこれです😂
初めて旦那と娘だけで義実家に泊まるとき、準備した離乳食の説明したら「まぁ母親(義母)がわかるでしょ」と…。「いくらお義母さんでも、娘が普段何をどんな風に食べているかなんて知らないし作れないよ」と言ったら真剣に説明を聞き始めました(笑)

2020-01-15 23時22分
夢世(むよ:日々おつかれ)のアイコン
夢世(むよ:日々おつかれ) @muyo_mu4

そう!そう!!そう!!!何でアナタは他人事ですぐ人にパス出すのー!!!??!アナタの仕事ですよ!アナタに頼んでるんです!!義母じゃねーよ!!義実家に頼ったら嫁がラクして遊んでるイメージ付きそうなんだよ!そ…

2020-01-15 23時00分
grafunのアイコン
grafun @grafun

気持ちは凄く分かるけど、夫が普段から子どもの世話してないなら、そうなりそう。
夫は、ペパードライバーなのに深夜の長距離運転を任された感覚なのかも。

2020-01-15 22時59分
GAKUのアイコン
GAKU @GAKU0109

ウチは実家が遠方なので親には頼れず、奥さんが仕事や用事でお出かけの時は私が子供の面倒を見てます。
子供が小さかった頃はドライブで上手く寝てくれればカフェでお茶したり、サイクリングやスーパー銭湯に一緒に行っ…

2020-01-15 22時52分
すんのアイコン
すん @atodesuru

「鳥の中で何が好き?」
「とんぼ!」みたいな
おま、ちょっと話聞いてんのか?てなりますね

2020-01-15 22時29分
725のアイコン
725 @sun7flower25

男性側からしたらこちらが不思議に思うのとほぼ同じ温度で不思議に思う事象ですね…ほかにもそーいうことって多々あって、その感覚の違いを伝えて埋めていくのって夫婦生活の中で最重要なことのひとつですよね…難しいけ…

2020-01-15 22時27分
新江さんのアイコン
新江さん @taimai12053

同じことがあって、旦那は俺より母さんのほうが慣れてるっていったんですよ。だから私「お義母さんは子育ては慣れてても、息子が大好きで慣れるてるのはパパであるあなたです」と言ってやったら旦那は、やっと理解してく…

2020-01-15 22時27分
ふぇありーごっどまざーのアイコン
ふぇありーごっどまざー @fffsailormoon

ドンピシャです。おみごと!

2020-01-15 22時24分
Sierriさんのアイコン
Sierriさん @mystic_citsym

うちも半日子供見ててっていうと「じゃあ子供連れて実家帰る」ってなりますね…

夫と二人で育児できれば楽なのになぁ(仕事もあるし、参加してくれないときもあるし)と思って生活してる一方、夫はすぐ人に頼るっての…

2020-01-15 22時19分
おもちのアイコン
おもち @omochimkn

これ!!!これです!!!
これで何度も喧嘩したけど、私が上手に言葉で伝えられなくて…!
これ旦那に見せます😭めっちゃわかりやすいです😭
ありがとうございます🙇🙇🙇

2020-01-15 22時17分
るんじのアイコン
るんじ @runziguwu

えーっと、その子、貴方の子…
ですよね

2020-01-15 22時11分
ゆーのアイコン
ゆー @aka19071

わー!鳥谷さんのイラストとてもわかりやすいです!向こうの気持ちもわからなくはないけど共感も含めて是非とも一人でやって欲しいんですよね…あ、フォロバありがとうございます😭

2020-01-15 22時11分
たーのアイコン
たー @inakapperinna

うちもすぐ義母に頼ろうとする。
なんで義母に頼ろうとするのか不思議なんですよ。育児の大変さを分かち合いたいのに最初から放棄するのが許せないし、自分の子供でしょ?自分の子供と向き合え!って感じですよね。

2020-01-15 21時50分

毎日子育てをバトンタッチしているわけではなく、たまにお願いしたら義母に連絡…これはちょっといい顔できないですよね。
2人の子供なんだから、貴方が面倒みてあげてよ、と思うのは当然のことかと思います。

ただ、ご主人の方は何の悪気もなく、むしろ全員100ぐらいの勢いで提案してきているようです。
理解し合える日が来るのか…いや、きっとくると信じて何度でもトライしていきたいですね!
まだまだ子供がややこしい時期は長いです!
でも、それが可愛いところでもあるんですよね…それを男性側にも分かってもらえれば良いんですが…どうでしょう?!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード