子育てとはつまり…。隙間なくシールを張られること!ww
子育てはマニュアル通りには進まず。お子さんの反応を見ながら試行錯誤していきますが、初めての子育てなら尚更ですよね。時には予想外のことや予想以上のことをしてビックリすることも多々あります。そんな中、子育てにおいてテーブルがシールだらけになるのはあるあるですね。
シール
子育てへの反応
冷蔵庫
懐かしい( *´艸`)
我が家も張って良い場所ありました➰各自のおもちゃ箱と当時飼ってたおじいちゃん猫のトイレ!『猫のトイレお洒落になったね➰😃』『喜んでるかな➰』何て話してました(笑)猫はどう思ってたかな~?
こういうの…
親の鏡だと思いますよ?
子どものやりたいようにやらせてあげる…
普通大人は貼って欲しくはないけど
そこに葛藤があり、
親は権威を出さずに折れてあげる…
全くもう、しょうがないんだから…とか言いながら
親の鏡、親子関係良好
拍手ものですよ👏👏👏
芸術的ですね✨
めっちゃわかりますー!!シールだらけで動物園みたいになってます🤣
まるで万華鏡の様な
貼るなら美しく貼れと叱ります。
キレイに真っ直ぐ貼れてる♡
そのシールも色褪せて、味になり、思い出になる…
…
なんて甘い話じゃないですねw
横からすみません!
うちもそれです笑
どうして子供はシール好きなんでしょう…
ヨード卵のシールすら宝物にするの何でなんでしょう…
センスあるじゃん。(*^。^*)
小さなお子さんはなぜかシールが大好きで、気が付くと部屋中にシールが貼られていたということは多々あります。
初めての子育ての場合、こんなに張るの?と驚くこともあるかと思います。
持ち家ならいいですが、賃貸では少し戸惑ってしまいますねw
こちらでもテーブルの脚の部分にはビッシリとシールが貼られており、子育てにおいては「こういうものだ」と思っておいた方がダメージが少なくて済みそうですw
多くの家庭で同じ被害にあっているようですw