話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

分かりすぎて笑える!就活でのあるあるまとめww

就活でのあるあるをまとめた動画がこちらになります。どれも分かりすぎて笑えてしまいました!志望動機、自己PR、少しでも人と違うことを言わなきゃいけないと試行錯誤して生み出すんですけど、結局周りとあまり変わり映えのしない答えになってしまったりとかするんですよね。就活の時の苦労がよみがえってきて、あの時の自分を改めて労いたい気持ちになりました!

毎日でぶどりのアイコン
毎日でぶどり
@debu_dori

就活でありがちなこと

10時15分 2020年01月14日
9527 3.5万

石原6278 裕治E304のアイコン
石原6278 裕治E304 @6278E

ウケる(^.^)

2020-01-15 19時38分
やさぐれジェノサイダー@求職中のアイコン
やさぐれジェノサイダー@求職中 @zyeno2

履歴書最後でミスってビリビリに破いたことある

2020-01-15 15時33分
ひろやのアイコン
ひろや @hirobeees

寺田やん

2020-01-15 23時17分
さくら🌸のアイコン
さくら🌸 @sakura06181019

わかりみが強すぎる😇
摂食の原因が就活だったけどこれくらい気楽な感じでいれば良かったのかなぁ😇過去の事はどうでも良いけど😇

2020-01-15 21時02分
VERIMI/イツベリ1勝4敗のアイコン
VERIMI/イツベリ1勝4敗 @veryvery_minnie

めっちゃわかる笑

2020-01-15 20時16分
G党もってぃーのアイコン
G党もってぃー @motty271

自由な服装と説明会のうなずき合戦の話は特に共感できるw

2020-01-15 19時07分
ダーク・・・さん??のアイコン
ダーク・・・さん?? @dark840912

(o^o^)o ウンウン♪

2020-01-15 15時31分
たーやん。@大吉のアイコン
たーやん。@大吉 @subaryun

つい最近かかされたからよく分かるわ。そこまで重要ではない気はするな。むしろ簡単な理由でもいいくらいなんだがね

2020-01-15 14時25分
ベジ漫画 Natsumi Ⓥのアイコン
ベジ漫画 Natsumi Ⓥ @vegemanga

いや、最後の質問はした方がいい😂
こっちも先方を面接してるんだよね。

2020-01-15 13時56分
Yuu@しばし低浮上のアイコン
Yuu@しばし低浮上 @Yuu15698593

ほんとくだらない。志望動機語らせるほどバカバカしいことはない。そんなの収入がほしいからで十分。くだらん心理戦に時間、費用、労力かけてる暇があったら、さっさととりあえず雇ってみてダメならさっさと解雇できるようにしたほうがいいと思うが…

2020-01-15 13時31分
あるだまのアイコン
あるだま @arudama2782

自分は一個も当てはまらなかった。
というかこの姿勢だったらそりゃやりたい仕事にも就けないし就活も上手くいかないでしょうよ。
それともやりたいことがわからないからこの姿勢になる?

まさに鶏卵問題ってことか。

2020-01-15 12時29分
FK 2号機_シードにこだわるマーケターのアイコン
FK 2号機_シードにこだわるマーケター @FK_MAISON_19

これおもろいな

2020-01-15 10時38分
ねねしのアイコン
ねねし @neneshi0_0

社員採用する時に上司が「うちの会社じゃないといけない理由が欲しい」的な事言ってて「そんな理由もってる人なんてレア業種じゃないとないですよ。人柄でいれましょ」って返して採用した部下がなかなか優秀で当たりだった。

2020-01-15 09時50分
なな琉のアイコン
なな琉 @nanaru732

わかりみしかなかった。別に御社の企業概念に共感なんかしてない

2020-01-15 08時29分
リチャ@育休復帰のアイコン
リチャ@育休復帰 @papa_ritya

ほんとこの通りw無駄な問答やめて、もっと詳細な話したほうがお互いに有益だと思う。

2020-01-15 08時11分
眠り猫@可愛い子が好きで何が悪いのアイコン
眠り猫@可愛い子が好きで何が悪い @1kawai_tokidoku

働きたいからでダメなのなんで…?

2020-01-15 07時06分
だい@Qadesh :Dareのアイコン
だい@Qadesh :Dare @dare46323i

履歴書で終盤間違うか間違いに気付くはあるある

2020-01-15 05時28分

志望動機を生み出すのに会社のパンフレットなどを読み込み、良いところを探しに探した記憶があります。でも、結局のところは同業の中でもお給料が高め、とか、福利厚生が充実してる、とか、家から近いとか(笑)理由はそんなものだったりしました。でもそんなこと面接では言えませんから、必死でとってつけたような志望動機を並べていました・・・思い出すと少し恥ずかしくなります。

履歴書を終盤で間違えると発狂していましたね(笑)

そして説明会でのヘドバン並みのうなずき!!分かりますよね!!
説明会でもアピールは大切です!!目をキラキラさせてうなずき続けると更にアピールになります!!
と、あの頃は思っていましたが、実際は会社の人はそこまで見ているんでしょうか??一度聞いてみたいです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード