睡眠はやっぱり大事!老後もしっかりとした生活を送るためにも睡眠時間は削っちゃダメ!
近年高齢化社会の到来に伴い、耳にする機会がぐっと増えたアルツハイマー。出来ることなら発症したくはありませんよね。このツイート主さんによると、毎日の睡眠時間が6時間以内という方はやや危険なんだそう。将来ボケないように睡眠はしっかりと取るように警鐘を鳴らしていました。
睡眠
アルツハイマーへの反応

ハルヒ @mattyamilk33
横からコメ失礼します
私も知らない内に寝こけてる事が多くて、2、3時間すると自然と目覚めるの繰り返し
一時期内科で処方してもらっても効果無し
今は自然に任せてるけど、ボケるのは嫌やな…
2019-10-21 07時32分

kaya156 @kaya156
電気、音楽、テレビ とにかくつけっぱで寝てる(理由:怖い、真っ暗派でしたがもう無理です)ので、結構起きる率高しなのですが、短時間、ぶつ切り睡眠でも大丈夫ですか🥺✨。
2019-10-20 18時23分

むぎ@バハムート鯖 @mugicampanella

全粒粉パンの店 南北堂(なんぼくどう) @nanbokudou
睡眠時間が短いとアルツハイマー型認知症を発症しやすくなるというメカニズムですが、「アミロイドβ」というタンパク質が大きく関わっているそう。
なんでも、アルツハイマーを発症してしまった人の脳には、このアミロイドβが沈着していて、この厄介なタンパク質が神経細胞へダメージを与えることで発症に繋がってしまうと考えられています。
睡眠にはこのアミロイドβを除去する働きがあるため、毎日十分な睡眠を取ることはアルツハイマーの発症を抑えるのに効果があるようです。
皆さんも、なるべく眠る時間は確保するようにしてくださいね!