なるほど分からんwwwとある交通安全の標語が難解過ぎると話題にwww
とある交通安全の標語看板を撮影したものがツイートされていたのですが、あまりにも難解だと話題になっているようです。「こいんだばわんつかねでがらひっぱりへ」。もうどこで区切れば良いのかすら分からないこの言葉…「疲れているなら少し寝てから運転しなさい」という意味だそうです。
交通安全標語看板
津軽弁への反応

ねぶ @Nebuoo
同じ日本国内でほんとに使われている言語なの…?そう疑いたくなってしまうほどに難解…。どうやら津軽弁らしいです。
自分の住んでいる地域を除いて、方言はどこも難しく感じるものですが、津軽弁と鹿児島弁は全国屈指の難しさですよね。
こいんだば、もうこの時点でちんぷんかんぷんです。
多分、ひらがなを適当にいくつかチョイスし並べたものでも「これ津軽弁らしいよ」と言われてしまえば信じてしまう自信があります。
とは言え、内容はごもっとも。普段運転する機会がある人はしっかりとこれを心掛けてくださいね。