話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

大事な本は気をつけて!!付箋を貼ると外す時に破れる!!

本を読んだ時に、しおりを挟んだり付箋を貼ったりするのは、ほとんどの人がしていると思います。しおりは何の問題もないのですが、付箋は大変なことになることがあります。最悪、本が破けてしまうこともあるそうです!

付箋

静岡大学附属図書館のアイコン
静岡大学附属図書館
@ShizuokaUnivLib

「本に付箋(ポストイット)を貼ると剥がす時に本が破れる」「文字のインクが付箋と共に剥離する」という話がしばしば見受けられますが、あれは本当です。特にプラスチック製のフィルム付箋と古い本の組み合わせが悲劇を起こします。うちの子(蔵書)も、こんなことに・・・。#司書の豆知識

10時41分 2019年05月07日
1.3万 1万

大事な本は気をつけて!!付箋を貼ると外す時に破れる!!

本への反応

ワンピースが大好きな神木📖☠️のアイコン
ワンピースが大好きな神木📖☠️ @onepiece_kun

そうなったら買い直そう・・それもまたいい・・

2019-05-07 23時25分
挾間のアイコン
挾間 @5569ksc

空飛ぶ広報室、
意識高い系ばりに付箋してるわ。
雨で濡れて下半分ブヨブヨやからいいけど。

2019-05-07 22時12分
Phyton_0(馬軟骨)のアイコン
Phyton_0(馬軟骨) @phyton_0

ウワァァァ

2019-05-07 22時05分
クロえもん☘️令和版のアイコン
クロえもん☘️令和版 @bobune333_114

ぱっと見
長ネギのミニチュア作ったよー!
みたいな記事に見えました

2019-05-07 21時03分
Licht(りひと)のアイコン
Licht(りひと) @Licht4869

いや本に付箋とか正気の沙汰じゃないやろ、ちょっと考えたら分かるだろ…

教科書じゃないんだぞ。

2019-05-07 20時29分
餅のアイコン
@0mocheese

でもやっぱりルルブには付箋貼りたいし、本は紙の方が好きです。紙のページを捲るのが好きなんです。

2019-05-07 19時16分
雪の毛玉のアイコン
雪の毛玉 @hyouzannno

なる程
大切な本は、
読む用、観賞用、布教用にする••••••、あれ?これ即売会と一緒では!?

2019-05-07 19時12分
みさき@私だってさっさと辞めたいわよのアイコン
みさき@私だってさっさと辞めたいわよ @misakiFL

ベタベタ貼ってるのみると、ゾッとするわよ。

かといってページ折り曲げるアホはもっと馬鹿だけど。

2019-05-07 18時52分
みなみのアイコン
みなみ @minam_ism

私が高校の英語辞典でやらかしたやつかな?

2019-05-07 18時21分
多羅尾 酩酊のアイコン
多羅尾 酩酊 @taraohanzo

意外と知られていないのだこれ。自分がアルバイトをしていた図書館ではカウンターにしおりを用意していた。

2019-05-07 17時41分

文字のインクが付箋の糊に張り付いたり、付箋を剥がす時に破いてしまう恐れがあるのです。

付箋の糊は目に見えません。本に傷がつかなくても付箋の糊が本に残り、時間が経つとともに変色したり汚れが目立つようになることもあるのです。

自分の本だったらいいのですが、図書館や友達から借りたものだったら……。

大事な本にはなるべく付箋を貼らず、付箋を貼ったりしたいなら読む用と保存用の2冊買うことをしましょう。

本を傷つけずにすむ方法を知れて良かったです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード