話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

おかしいww健康食品に含まれる成分が健康と関連性がない?ww

健康食品のおかげでとても元気になったと感じている人は多々いらっしゃると思います。その中でも健康食品として有名なものといえば青汁などがあると思いますが、そんな青汁などに含まれている健康成分には実は健康とはあまり関連性がないことがわかってしまったようですのでご覧ください。

効果不明

とものアイコン
とも
@tomozouh

@各位

10時18分 2018年02月03日

おかしいww健康食品に含まれる成分が健康と関連性がない?ww

健康への反応

猫毛まみれにゃんのアイコン
猫毛まみれにゃん @belkotty

好きなもん好きに食うとったらええんちゃうんか?ってなるなーお汁粉うめぇ

2018-02-05 08時44分
kanemo chiliconcarneのアイコン
kanemo chiliconcarne @kanemochinko

記事にもでてるけど、健康食品調べるのはこのサイトがほんと有用

2018-02-05 08時44分
ひぐちりかこ@2月「線と展」に参加しますのアイコン
ひぐちりかこ@2月「線と展」に参加します @yomoyamagachou

一刀両断

2018-02-05 08時44分
チサトのアイコン
チサト @FnRqr

何年もウコン取り寄せて飲んでるよ。
うちの父ちゃん。

企業戦略流石である。

2018-02-05 08時42分
ウチューじん・ささきのアイコン
ウチューじん・ささき @uchujin17

それでも浜の真砂のごとく、手を変え品を変え尽きることなく沸いてくるのがこの商法でもあり(´・ω・`) 過去に幾百幾千の「結局効果がなかった」健康食品があっても、それは次の健康食品ブームに対する疑問の提示にならないという不思議なお話。

2018-02-05 08時36分
Tom-FX(仮想通貨)トレーダーのアイコン
Tom-FX(仮想通貨)トレーダー @Tom048989

まあそうだろうね。
でも病は気からじゃないけど、
思い込みの力は大きいので使ってる方はそれはそれで良いと思う。

2018-02-05 08時29分
定坊のアイコン
定坊 @morisada022

えええええ、(;`・ω・)ノマジか、
メディアはやっぱり嘘つきなのね

2018-02-05 08時28分
多谷 ピノのアイコン
多谷 ピノ @lielielie800

( *゚A゚)

2018-02-05 08時20分
FR Master@峠屋でコペンユーザーのアイコン
FR Master@峠屋でコペンユーザー @F_R_Master

民間療法なんてこんなもんだよ
プラシボ効果もあるし(((^_^;)

2018-02-05 08時13分
ものアイコン
@Dhfrrr77

「プラシーボ」効果はある

2018-02-05 08時11分
鱸のアイコン
@suzukieds

逆に全く効かないっていうことも言えないって事だよねぇ

2018-02-05 08時08分
Kirisameのアイコン
Kirisame @Hiyoko_Litter

食べて痩せるもんなんてないけんな、あったとしたらそれは毒

2018-02-05 07時54分
須野おでんのアイコン
須野おでん @sno_orz

これによると、効果が認められるのはDHAとグルコサミンくらいか。

2018-02-05 07時52分
オハラ ショウスケのアイコン
オハラ ショウスケ @shouske

水素水はいまだに流通してるね。

2018-02-05 07時51分
E.Matsuzakiのアイコン
E.Matsuzaki @matu0079

まぁねぇ…

2018-02-05 07時47分

いかがでしたでしょうか?健康食品を食べているという人や飲んでいるという人であれば手元にある成分と見比べながらご覧になるとわかると思うのですが、たくさんこういった成分が入っていますよね。

ですがそういった成分にはなぜかあまり健康と関連性がないということがわかったと思います。データが十分に見当たらないという回答が多く、何が良いのだろうと疑問に思ってしまう人も多いと思います。そんな健康食品の健康とは何を意味しているのかを考えてしまう様な画像になっていますよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード