夏休みの宿題はいらない!その理由に納得&共感の声多数!
先日のニュースZEROにて、夏休みの宿題についての話題が上がりました。その時に、「夏休みの宿題は必要ない」という発言をした村尾さん。どうしてなのか、その理由を聞くと、なるほどそうだよなと納得せざるを得ないものでした。
村尾さん
関連記事
夏休みへの反応
いちなる@無事。転職出来ました♥ @ichinaru3
ホントだ! 毎年すごい量の宿題で四苦八苦してる9歳の娘みてるし。 普段の休みもかなりの量の宿題出てるし。 土曜日休みになってゆとり教育が今になって土曜日休みの分。 詰め込み過ぎだと思う。 着いていけなくて学習障害とか有り得ないよ。…
梅谷将成 @inababz178umet1
学生目線でも単なる堕落とかじゃなくて真面目にそー思う やりたいことが見つからないって若者は最近増えてる傾向にあるのは学校教育に問題があると感じる 少し不具合が生じたら何でも禁止するやり方じゃ、ホントは向き合っていくべき問題も遠…
【あまぎん】 @amagin00729
ふむ、よくわかります。 だだ、そんなに苦になるほど宿題って多かったっけ? 進んで勉強するタイプだった自分は、苦労した記憶ないし、さっさと全て終わらせて遊んでましたよ
夏休みという長期休暇を利用して、自分が好きなことを探したり興味のあることに集中したりする…確かにそのほうが有意義な夏休みを過ごせますよね。
私も村尾さんに共感します。
宿題の有無については賛否両論かもしれませんが、夏休みだからこそできることを探すたり集中したりすることも、子供たちの成長にいい影響を与えるかもしれません。
自分で自主性をもって行動することの大切さを伸ばすことの大切さも、学べるのではないかなと思いました。