話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

今からでも冬休みの宿題が間に合う!?宿題を丸写ししてもバレない方法www

多くの小中学校では冬休みが終わり本日9日から3学期が始まりました。まだ始業式だけで給食などもなく、午前中だけで早く帰宅できる生徒も多いでしょう。ただ中には冬休みの宿題がまだ終わってなくて焦っている人もいるかもしれません。そんな人の為にあまり大声では言えない裏技を教えてくれる人がいました。

数学

sonshiのアイコン
sonshi
@sonshi_teitoku

これで貴方も答え写しマスター

22時42分 2018年01月06日

宿題への反応

ユート@SEVENTH EXPLOSION歌ったよのアイコン
ユート@SEVENTH EXPLOSION歌ったよ @yutoguraburu

これ俺やってたわ( ˙-˙ )
数学わからんもん( ˙-˙ )
コツは何問かは真面目に解いたり間違えたりして赤ペンの訂正入れたりすると臨場感増すよね!

2018-01-09 15時16分
土方さえ@トリスタしんどいのアイコン
土方さえ@トリスタしんどい @justaway_silver

そんなことすんのがめんどくせえから答え写すんだろwww
それやったら普通に解くわ

2018-01-09 15時07分
しんど(夢)@放送垢のアイコン
しんど(夢)@放送垢 @11sbckiki

私を課題は写すんだな…。

2018-01-09 15時06分
こまつな*comico*のアイコン
こまつな*comico* @Ko_Ma_Na27

前にどこかの放送部の人が大会で「宿題の答えを写すことは本当にダメなのか」みたいな題名でどうやったら先生にバレないかチャレンジしてた映像が面白かったの覚えてる。それで最終的に東大の入試問題を答えを見て何度も解いたら定着したから写すの…

2018-01-09 14時54分
きょーのアイコン
きょー @jyukensei0524

めちゃくちゃ笑った

2018-01-09 14時19分
Sumiのアイコン
Sumi @s_sumi5

これはヤバいww使えるww
アニメ見すぎた後に使ってみては?ww

2018-01-09 13時59分
たかしょうのアイコン
たかしょう @takasho_r

よくやった

2018-01-09 13時54分
十六夜 刹那のアイコン
十六夜 刹那 @Meipharia

これは凄い

2018-01-09 13時23分
k'sukeのアイコン
k'suke @KN_1338

ここまでするなら普通に解いた方がはやそー

2018-01-09 12時24分
豪のアイコン
@g_o0614

ここまでやるならちゃんと問題解けよ笑

2018-01-09 12時18分
WaTaKoのアイコン
WaTaKo @WaTaKo29411493

しかしふつーに解くのと時間大して変わらなくなる…

2018-01-09 11時14分
黑眠姫εïзのアイコン
黑眠姫εïз @Nyekonan

数学だけは解答見てした方が時間かかってたし、、解答見てないように工夫するのに考えなきゃいけない面倒くささからしてなかったな( ˙-˙ )

数学以外はすべて写してたけど💕

2018-01-09 10時34分
君嶋浩のアイコン
君嶋浩 @orga_unabaratei

こんなことやるより普通に解いたほうが早いですよ

2018-01-09 10時05分
どいちづるのアイコン
どいちづる @Chz126

高校の時に知りたかった。

2018-01-09 09時58分
つーさんのアイコン
つーさん @vtrRcmm

いつも赤ペンで丸写ししてるわ
丸つけしなくてよくなるし

2018-01-09 09時52分

数学だと試行錯誤した形跡がないので丸写しだとバレやすいんですよね。途中の計算式まで書くことになって結局自分でやった方が早い時もあります。指で擦って字を汚したり紙のヨレを付けたりと自分でやった感をアピールしていますね。

当たり前ですがこれをやってもバレる時はバレます。例えば写す元本と同じ間違いをしていたら不審に思いますからね。教師は生徒を見るプロです。普段から不真面目な生徒は目を付けられていますからね。たとえ間違っていたとしても自力でやった方が良いです。まだ授業が開始するまで時間はある筈ですから今からでも必死に片付けましょうね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード